少々やり過ぎではないか…? 最終聖火ランナーがワイヤーで吊り
上げられて空を飛んで火を付けるなんておかしいよ〜
広島ブログ
それにつけても思い出す、東京オリンピックの開会式。
時代が違うとは言え、青い空にファンファーレ、そして
名曲「オリンピックマーチ」。これで十分でしょう。

【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
中国のやる気と四千年の歴史を垣間見た気が・・・(笑)
確かにやり過ぎ感は否めませんがお祭りですから☆
ですね。
カープも気になる!
懐かしの東京オリンピック映像・・
100M競争の映像に目が止まる
金メダリストの記録
・スタートから約46歩数でゴール
・記録時計標示 ”10秒”
40年経過しても”9秒”台
さてどこまで進化するか??
今から40年後はどんな姿に・・・
あの北京聖火ランナーのように
飛んでいるか??
とんでもない光景だ!!
オリンピックの開会式はいつからあんなに派手になったんでしょうかね…?
珍しく同意見。
シンプルイズベスト。
スポーツは青空が一番。競技者の勇士と青空に優るものなし。
イエ〜ス、 僕たち仲良し山ちゃん隊(笑)