◎広島ブログ

今日は朝から呉が仕事先。呉市役所の食堂でランチ
メニューに冷麺があったので今年初冷麺
「時間かかりますよね〜!?」と尋ねたら食堂のおばちゃんが
『いや、すぐ出します!』さもありなん、あらかじめ作ってある。
おかげで箸でつついても冷麺の固まりがそのまま持ち上がる

まあしかし、それなりに美味い。冷麺400円。おいなりさん120円也

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
呉人の私にとって、余りに見慣れた風景。
お役所の食堂なので、味とサービスはそこそこ。
ウリは、安さとヴォリューム。
でも、もったいないほど、眺めのいい食堂であることに変わりはない。
最上階で、窓はすべて海に開かれている。
空に伸びた巨大な腕、その下に、港風景を覆う巨大な鉄の船。
「呉じゃねえ」と思います。
秋には、眼下の大通り(蔵本通り)のイチョウが色付きます。
日が短い冬至頃には、閉店前のプチ夜景が美しい。
以前は、18時頃までやっていたけれど、今は、
17時前には閉店するのかな。夜景のチャンスが少なくなりました。
どっと混む昼時を外すと、くつろげる場所。
酒は飲めませんけどね。
kori
早速ですが、「冷麺」と「冷やし中華」は、明確に区別する派の私ですが、写真から推察するに「冷やし中華」じゃありませんか?
曖昧は許さん!断固として! (^^)
>写真から推察するに「冷やし中華」じゃありませんか?
う〜ん、そうだったかも知れません。あまりこだわりを持たないkoriでございます。
◎ところで、「冷麺」と「冷やし中華」の区別は如何に…?