2009年10月17日

全国制覇マジか!?


広島ブログiモードランキング参加中。クリック応援よろしくお願いします。


左サイドバーに貼っている日本地図。どこの県からアクセスが

あったかを教えてくれる。下の写真は昨夜の11時の状況です。

明日はどうなってるかわからない。

ピクチャ 1.jpg

福島、三重、佐賀が空白地帯

全国制覇、ま近かか!?  マジかexclamation&question

広島ブログ

posted by korikori at 10:00| Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
桜でも良いから知り合いに教えようかと思ったら、知り合いのいない県だった。ざんねん!!
Posted by ぼちぼち at 2009年10月17日 16:21
ぼちぼちさん、どうも! 今朝は青森、岩手、福井、富山も空白地帯になりました(汗)kori
Posted by >ぼちぼちさん at 2009年10月18日 11:43
面白い結果ですね。
地方間でなじみの濃淡があると、感じていました。
こちらからすると、
東北や北関東の各県、近畿・東海では三重や岐阜、福井、
九州では佐賀などがなじみ薄。そのまんまの結果ですね。

世界平和都市・広島と世界文化遺産・宮島が、ピンポイントで、
広島にあると認知されていると思いますが、
全国的には、中国地方各県は、
みな同じに見えているのではないかと…
近畿と北九州の中間にある地方、
文化や歴史の通り道「中つ国」=「中国」。
ネットが普及した現在でも、いや、そんな時代だからこそ、
地味でも、遠回りでも、ドロくさくても、地域情報は、
流行に迎合することなく、伝えられなければならない、と。
そう思うわけです。
Posted by 遊星ギアのカズ at 2009年10月18日 22:20
>文化や歴史の通り道「中つ国」=「中国」…

あ〜!  そういうことだったんだ!
北海道の開放的で誰でもwelcomeの風土が好きであります。
これからもよろしくです。 kori
Posted by >遊星ギアのカズさん at 2009年10月18日 22:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。