◎ランキング参加中。ポチッとご協力よろしくお願いします。
↓↓
広島ブログ

昨夜のTVのケンミンショー。広島ネタで呉冷麺が登場
呉冷麺…!? 知らないな〜

東京在住者が盛んに「懐かしいー


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
呉冷麺は去年あたりから増えてます。
中心部にも3軒くらいありますよ。
イケメンならば一度は食べてもよろしいかとwww
まあ嗜好の問題ですが、私はあんまり…(*´Д`)
◎そうだったですかー!? なんか酢をかけるんですかね? 麺も違うのかしらん!? kori
おいらは超有名店にはめったに行きませんが
大好きです。
呉ではスーパーの冷麺パックも平打麺+酸っ
ぱい系で美味しかった思い出が…
悲しいかな、大盛でもお腹いっぱいにならな
いのが残念。
※いつか、呉のB級ツアーをしませんか?
有名店「珍来軒」「呉龍」の行列に辟易、最近、足が遠のいています。
味のあった珍来軒旧店舗が2年前火災で消失、余計にパスです。
それでも、年中食べられる呉冷麺は、戦後復興期の呉が産んだ、傑作。
平打ち中華麺、酢を利かせたタレ、野菜多く色彩豊かな具材。
平皿に盛られた一品は、標準語で「冷やし中華」というのが、通りがいい。
私だけの見解ですが、キンキンに冷やさない呉冷麺は、サラダの傑作であります。
かつて、夏になると、地元製麺所から、酢のタレが付いた、
冷やし中華袋麺(麺表面に油が塗られている平打ち麺)が
販売され、スーパーに大量に並んでいた土地柄。
キュウリを刻み、ハムを載せ…わが家で楽しんでいた冷やし中華。
呉だけのものとはつゆ知らず、馴染んでいました。
底辺広ければ頂点高し。今の隆盛は、その時の遺産だと思う私です。
あくまで個人的にですが、全国、広島市の皆様、そっとしておいて…
ブームになり、味を落とし、蹴散らされ、評判を落とし、消滅。
そんなことは絶対にあってはならない!
呉は田舎です、悪い評判がたつとひとたまりもないです。
長くなるので、ここらで止めます。
korikoriさんには、この件で、別にメールしたいです。
◎いいですね〜! 早速企画部長として企画をお願いいたしまする。まず日にちだけでも決めましょう。 kori
◎カズさん、期待どおりのコメント頂き感謝です。
>平打ち中華麺、酢を利かせたタレ、野菜多く色彩豊かな具材…
なるほど、呉冷麺は平打ち麺と酢が特色のようですね。番組では大和っていうお店が紹介されておりました。
"くれいばん"記事、拝見! さすがです。『冷麺はサラダだ!』
わかるわかる!実はワタシも昔からそんな感覚持っておりました。
ありがとうございました。呉B級ツアー実施の際はいろいろアドバイスお願いいたします。
kori