広島ブログ

山田酒販を出て歩くことしばし。神戸南京町の西安門をくぐる。

翌日から旧暦元旦の南京町春節際の準備中なり〜


中華街ストリートからこの筋を入っていくと…


HAKUDOUさんが二十数年通っているという赤松酒店

このお店もまた素晴らしき店だった。店内はけっこう広く
テーブル席もある。入り口前のカウンターに二人で陣取る。

◎ここの肴は素晴らしい! 鰻に蒸し豚は無視出来ない美味しさ。

レミーマルタンの量り売りまでやっている。思うに神戸の立ち呑み屋さんは
大阪と違って落ち着きがある。独特の地位を築いている様子だった。

◎クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓

このような店があること…神戸は素晴らしい。
神戸のタウン誌に簡単な紹介記事があり、一人で店を探し当てるのに、2・3年かかりました。
(店頭に酒が飾ってある「酒店」をイメージしていたので、目の前を通り過ぎても気付かなかった)
ちょっと雑然としている(良い意味で)けれど、気持ちが鎮まる店です。
昼下がりの早い時間から開いていて、サッと入ってシュッと出る。
次の店に行くも良し、帰宅して寛ぐも良し(お気入りのお土産を買ってね)。
海があり山もあって移動が容易。コンパクトな大都市・神戸。
エエ町には、エエ店が目白押しです。
>コンパクトな大都市・神戸…
ですね〜
落ち着きました。
kori