2006年07月02日

新ためてホッケに真面目に対面



 最近、魚の一夜干しをよく食べる。昨日の晩飯は誰もいなかったので自炊。

近所の八百屋さんでホッケの一夜干しを買った。なぜ八百屋に一夜干しが

あるかというと、オーナーは北海道の海産物を居酒屋に卸すのが本業との

こと。先日は氷下魚(こまい)を買ったので今回はお馴染みのホッケを買う。

image/korikori-2006-07-01T20:54:31-1.jpgimage/korikori-2006-07-01T21:08:46-1.jpg

 ついでに隣のセブンイレブンに豚シャブサラダを買いに行ったら、

新商品が置いてある。 やはり豚シャブサラダの方が好きだな〜

image/korikori-2006-07-01T20:56:28-1.jpg

 実は、居酒屋でホッケを食べたことはない。どうもデカイだけで美味しそう

には感じられなかったからだ。今回は真面目にオホーツク産ホッケに

真面目に対面。弱火でじっくり焼いて、大根おろしとキノコキトサンも添えてみた。

image/korikori-2006-07-01T21:00:28-1.jpg

 思えばオホーツクの海で泳いでいたこのホッケ、網走の水産会社で加工され、

広島まで運ばれた末に我が家の食卓へ。感謝感謝

↓↓ココをポチッと押して下されい↓↓



posted by korikori at 08:54| 広島 ☁| Comment(3) | TrackBack(1) | 干物・一夜干し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。

先週は折角お声をかけていただきありがとうございました。
当分は落ち着かないと思いますが早い機会にと思っています。
ホクシンには先週は日参していたのですが・・・・。
Posted by 日本男道記  at 2006年07月02日 09:39
おはようございます。
いや〜、北辰さんご無沙汰してましてどうもすみません。
是非近いうちにまいりましょう!
Posted by korikori at 2006年07月02日 09:52
ほっけ、うまいですねえ。鯵の開きより
おお味ですがねえ。

冷凍して、そのままマヨネーズで
食べれば


「アイス、ほっけ」。
Posted by 立ち呑みHAKUDOU at 2006年07月02日 10:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

キノコキトサンって何?
Excerpt: あるある大辞典で大人気の気配が感じられるキノコキトサン。そもそもキノコキトサンとは何?という方のために簡単にご説明します。
Weblog: デトックスde健康ダイエット
Tracked: 2006-07-03 09:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。