2006年11月19日

スモーカーライザー

小雨の中、地元JAの支所でフェスティバルをやっていたので立ち寄った。
健康相談コーナーの喫煙度チェック。呼気中の一酸化炭素濃度を測る
スモーカーライザーなる測定器を初体験。一見肺活量を測る機械に似て
いるが、深呼吸した後でゆっくりと15秒かけて息を吐く。
 大気汚染に係る一酸化炭素濃度の環境基準の上限値が10ppmらしい。
測定結果の30といういう数値はヘビースモーカーという評価。もっとも
これはたまたま10分前に煙草を吸ったのが原因でいつもそうとは限らない。
 『呼気中の一酸化炭素の濃度が増加すると酸素の運搬効率が悪くなり、脳や
心臓に悪い影響を与えます。煙草の煙の主成分は一酸化炭素です、ニコチン
同様悪い影響を与えます。』      ははー!m( )m

061119_121502_Ed_M.jpg


 これが話題の健康保険適用の禁煙パッチ。指定の病院に行って
処方箋を書いてもらえば入手出来る。しかし、4〜5回通院しない
と行けないとは以外な情報だった。

061119_122238_M.jpg


 ニコレットガムもらって、正月に向けに葉牡丹を買う也。150円
061119_123514_Ed_M.jpg061119_124824_Ed_M.jpg


広島ブログ応援よろしくです。
posted by korikori at 20:57| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。