広島ブログ

昨日大阪日帰り出張

仕事終わりの寄り道は天満にしようと思っていたけど
初めてのゾーン、京橋でJRを降りてみた。予備知識ゼロ
許された時間は約40分ってわけで駅前をざっと流して
良き立ち呑み屋を探してみた。結局、我が感性を信じて
駅前改札口出て10秒のまついというお店に突入した。

このお店、大正解だった。大阪名物串かつのお店
まずはどて焼きと若鶏の串を選択。ひょいと揚げ置きの
パンの中を見ると紅色の天ぷらが

さんのブログを見て憧れていた紅しょうがの天ぷらを発見


酸味のある紅しょうがと甘いどて焼きを交互に食べると
口の中がいいハーモニーです。そして若鶏のサクサク感
もええな〜。店の人が『温めまひょか?』と声をかけて
くれて二度揚げにしてくれました。店の人も気さくです。

ご存知ソース二度づけ禁止です。キャベツはご自由に。
この後、キスの天ぷらも追加。美味しかったな〜

これはビックリ、錫の一升瓶。ぬる燗が満々と入ってます。

錫だけに冷めにくいのでしょう。時間制限で今回はビールだけ。
今回のお勘定は瓶ビールに串揚げ3本とどて焼きで1,110円なり

京橋はディープなエリア。今回は駅周りだけ探訪
次回、機会あらばもっと漂流してみたい。

この対面が串かつのまついでした。

今日もクリック応援よろしくお願いします。

↓↓

