2013年11月02日

松山からフェリーに乗ってみた


広島ブログ船


昨日は松山日帰り出張。朝はスーパージェットの始発に

乗るために五時起床。帰りは少し時間があったので

前々から乗りたかったフェリーで広島へ帰ることに。

2時間40分の船の旅です。片道3500円

写真 1.JPG

松山観光港出船。天気もよく温かで気持ち良い。

高速船は外に出れないけど、フェリーはデッキ

に出れるのが魅力です。ゆっくりと進みます。

写真 3.JPG

ホイ、音戸の瀬戸。向こうの橋がこの春完成

した第2音戸大橋。アーチ型では日本で4番

目に長いとアナウンスがありました。目

写真 4-1.jpg

途中、呉港に立ち寄り。海から見る鉄のくじら館

も新鮮です。こうして見るとデカイな〜 手(パー)

写真.jpg

呉から約45分で宇品(広島)港へ到着 カメラ

いや〜、気持ち良かったです。

写真 5.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)

posted by korikori at 10:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 広島・東京・関西以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
以前にも書いたと思うのですが、呉〜広島間の交通で、鈍足でも最高に贅沢な気分になれるのが、この松山航路のフェリー利用だと思うのです。
中でも、トドメを刺すのは黄昏時から夜の時間帯。呉港ではメロンパンの牛カツサンドをつまみに、安いワインを買って乗り込もう!
…とは言ったものの、最後に実行したのが20年以上も前でして…すぐにできそうでも、なかなか実行できません(悲)
Posted by 遊星ギアのカズ at 2013年11月04日 18:14
こんにちは。

先日は松山からの帰り、呉港で降りて黄昏の呉で飲みたかったな〜。朝が早すぎててこの日は断念いたしましたが今度は是非!

kori
Posted by >遊星ギアのカズさん at 2013年11月05日 14:59
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。