広島ブログ

楽しいロンドン♪ 愉快なロンドン♪ ロンドン♪ロンドン♪

漂う哀愁

そうな昨日のランチはまたまた居酒屋よしひろへ
珍しく麺類と炊き込みご飯の組み合わせ。(・∀・)イイネ!!

日本蕎麦です。美味い。

今日もクリック応援よろしくお願いします。




【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
4月、自宅近くに転勤になりました。最後の職場になるでしょうか。
それはさておき、この記事で「広島新史 都市文化編」を思い出しました。
30年以上前に出版された広島市発行の市史ですが、
都市計画の視点から書かれ、ユニークで大変面白い。
曰く、広島の繁華街は、八丁堀を中心にから東西(特に東方)へ、
徐々に昼から夜の街に変化する、と(うろ覚えですが)。
昼間のショッピング街があり、センター通りを越えると飲食街、徐々に飲み屋街、女性が接客する店が増え、
いわゆるオトコ向けのサービスが出現し、京橋川の向こうにラブホ群。
提供されるサービスが段々濃厚になり、夜更けの街へと移っていくと分析していました。
それから時が流れた…キャバレーロンドンの跡を見て、
永久不変と思われた広島の夜の街、何か、小奇麗にかわっちゃったですね。
4月からご自宅近くから通勤出来るということでよかったですね。
今広島はエキニシエリアがホットです。小洒落た店が相次いで開店してますがどうも好きになれません。。。
一度探訪に来られませんか!?
kori