広島ブログ

先週の神戸角打ち学会の決起大会会場を後にご案内
頂いたのがこのお店。JR兵庫駅から歩くこと約10分
住宅街の一角にこつ然と現れた原酒店。大型マンション
がすぐ側にあって地域密着の昔ながらの酒屋さん

酒樽を利活用した店頭の看板。いい感じです。


◎店内に入ると手前がお店。奥の暖簾を
くぐるとそこが角打ちコーナーです。


この日は神戸角打ち学会の面々と我々
広島組4名で満員です。カウンターに
味わいのアテが並んでます。いいな〜

◎このお店をご案内いただいたMさん
からの事前情報をご紹介します。
『こちらは神戸で唯一、梅錦の樽生ビール が
飲めるお店です。広島にも樽生が飲めるお店は
ないと思います。 店主はホッピー大使にも任命
されている方です。 店内は7〜8人でいっぱいに
なり、神戸灘の男酒「大黒正宗」も飲めます。』

ホイ、梅錦の樽生ビールで広島組4名で乾杯


そしてこのお店、燗酒の名人らしい。
若大将が念入りにぬる燗をつくって
くれました。ちろりとコップの間を
何度か酒が行き交います。こんな丁寧
な仕事をされるシーンは初めてです。


これは誰と盃を交わしたのか。。?
女性の手っぽいからきっとMさんの奥さんだ。



今日もクリック応援よろしくお願いします。



