2014年09月10日

9月9日:重陽の節句

◎重陽(ちょうよう)は、五節句の一つで、9月9日のこと。旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれる。陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なる日であることから「重陽」と呼ばれる。奇数の重なる月日は陽の気が強すぎるため不吉とされ、それを払う行事として節句が行なわれていたが、九は一桁の数のうち最大の「陽」であり、特に負担の大きい節句と考えられていた。後、陽の重なりを吉祥とする考えに転じ、祝い事となったものである(wikipediaより)


広島ブログ満月

いわし雲に

写真 2.JPG

スーパームーン:其の壱

写真 3-1.JPG

スーパームーン:其の弐

写真 2-2.jpg

菊酒にあらず

写真 5.JPG

サマーミスト わーい(嬉しい顔)

写真 1-1.JPG

てらやさん初の冷奴をこだわりの醤油でいただく目

写真 1.JPG

飲み友来たりて重陽の節句を祝う。

写真 2-1.jpg



今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき




グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。