2014年10月03日

伊勢神宮に行ってきた。其の壱:外宮編


広島ブログ電車

先週の金曜日、神戸角打ち学会の皆さんと難波の

角打ち名店をはしごした後、近鉄特急に乗りその夜

のうちに伊勢市へ移動。翌朝の土曜日朝から初の

伊勢神宮へ行って来た。朝、7時半にはホテルを出て

歩くこと10分。お伊勢参りは外宮からと言うわけで

表参道を抜けて8時前には外宮正面に到着

IMG_8519.jpg

昼までに内宮も回って夕方には広島に帰らねば

ならないので外宮滞在時間は約40分という駆け足

参拝。正宮に到着。外宮は正式には豊受大神宮

言って天照大御神のお食事を司る神様がまつって

あるとのこと。衣食住をはじめあらゆる産業の守り

神らしい。

IMG_8514.jpg

シンプルで清楚な社殿は日本美の極み

二拝二拍手一拝。90度のお辞儀は

あまりすることが無いので戸惑った。

FullSizeRender-1.jpg

昨年式年遷宮を迎え、お隣に20年後に

備えて敷地がありました。

FullSizeRender-2.jpg

さて失礼しようと帰る途中。ガードマンに

止められた。神様がお食事を済まされ神官が

お帰りになる行列にたまたま出くわした。目

FullSizeRender.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき




グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島・東京・関西以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。