2014年11月20日

福山:哀愁漂う林酒店


広島ブログ夜

大昔、福山に住んでいた頃宿舎が近所だったので

よく通っていた林酒店。1ヶ月前に行ったら閉店

していた。ところが広島角打ち学会情報によって

すぐ近くに移転していたことが判明。今回20年

振りに再訪してみました。元々ここがご実家らしい。

5351B0D7-55E1-4A68-8284-A4E552FCE592.jpg

奥がお店です。住宅街に佇むひっそりとしたお店

1E74226A-1D0F-43F9-8757-6722F1E458C9.jpg

店内に入った奥にある角打ちテーブル。いい感じです。

ECEF6D3B-1975-41BA-B958-ACF9DB90B64A.jpg

2BDE228A-0E1B-4861-BBEE-28BFEF082685.jpg

発泡酒飲んだ後、日本酒を探すとワンカップだけ。

テーブルの上に醤油が置いてあったので女将さんに

『なんで醤油あるん?』と尋ねたら冷奴用ですとの

ことで早速注文。そのうちご常連の方々が続々と

集合。と言ってもご常連が4名だけかと思われます。

0B613A04-1BAE-4474-B708-0F7E5D7E3882.jpg

ご常連の方々はそれぞれ座る位置が決まっている

らしくボクが座れた場所は一番遅く来られるかた

の席でした。目の前にお座りになった方から

ご自分のキープ酒をふるまって頂きました。感謝わーい(嬉しい顔)

561D376F-05C5-4F7C-90C6-B4695D313857.jpg

◎福山に残る貴重な角打ち店です。

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき




グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 角打ち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。