
昨日は大寒波襲来の中、イベントが目白押しの一日でした。


心配された全国都道府県対抗男子駅伝も無事開催
されるということで応援広場に駆けつける。

って、駅伝の応援というより毎年楽しみな故郷広場
各県のブースは大賑わい。まずは手っ取り早く鳥取県
の和牛の煮込み鍋をゲット。これは美味しかったな〜

山口県ブースでふぐのひれ酒。結局ここで2杯
広島県チームも久々の2位入賞とはめでたい。

途中飲み友と合流しあっちこっちと飲み食べ
歩き、仕上げは香川県の讃岐うどん。これまた
極めて美味しく酔いも回っていい気持ち。😃

さてさて、この日のビッグイベントはこれ
広響第356回定期演奏会 at HBCホール🎶
曲目がベートーベンの第9。定演で演奏される
のは何十年振りとか。いや〜、素晴らしい演奏
でした。身体の震えは感動のせいかはたまた
酒の酔いが抜けてきた寒さのせいか⁉

演奏会終了後ロビーに指揮者の秋山和慶先生が。
秋山先生も来年には広響を去られる。長い間
ありがとうございました。ホントに感動しました。

演奏会終わって横川に移動。ナイスユカリで熱燗を一杯
テレビで琴奨菊関の優勝を知る。いろいろと目出度い
ことがたくさんあった一日でした。
