2007年09月27日

広島:タカノ橋商店街


広島市役所近くのタカノ(鷹野)橋商店街。昔ながらの商店街

の息吹が今でも残っている。かって広島大学がこの近くにあった

頃は学生街の雰囲気もあったけど、今は少し寂しい…

070924_112333_ed.jpg


これはいい!商店街の煙草自販機に貼ってあった手作りゴミ袋

あの煙草を開ける時に使って捨てるセロハンは名前があるんです

かね? 

070924_112921_ed.jpg



posted by korikori at 10:30| Comment(4) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
復活おめでとう
セロハン包装を開けるためのテープのことなら
「開封用テープ」(そのまんまですが)と言います
英語では「ティアテープ」と言い
ティアは切り裂くという意味だそうです
仕組みは粘着テープの細いのがぐるりと貼ってあるだけ(^^)v
Posted by 同期のチューバ at 2007年09月27日 13:39
アルコールは抜けましたか?
飲みすぎは禁物です・・・私も!

私は胃袋の暴走とは逆走で流行の最先端を走って風邪をひきました。
魚市場のオジサンのような素敵な声になっています〜
Posted by ゾウアザラシ at 2007年09月27日 13:46
>同期のチューバ さん

「ティアテープ」ですか…相変わらず博識ですな〜

>ゾウアザラシ さん
どうも!昨夜は9時前から朝まで寝ましたので楽になりましたが胃が少々調子悪し。
Posted by korikori at 2007年09月27日 17:59
魚市場のオジサ〜ン、
気をつけてくださ〜い!

ついでにkorikoriさんもですヨ!!
Posted by at 2007年09月27日 21:00
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。