最初にクリック応援よろしくお願いいたします。→広島ブログ

バンコク市内の繁華街をFさんと漂流。まるで昔の新宿歌舞伎町
道路を横断するのに一苦労。日本と違って横断歩道がすごく少ない
やっと見つけても信号無し。行き交う車を避けながらやっとのこと
で向こう側に渡る。
写真をクリックすると拡大します。
↓↓
いきなり路上屋台に挑戦も勇気がいる。まずは欧米系の観光客が
いるお店にでも入れば安心だろうと、カフェテラス風のお店に突入

メニューを見るとけっこうな値段が付いている。屋台価格を想定して
いたのが間違いだった。一番安いワンプレートを注文。この料理
145バーツ。既に100バーツを超えると高いという感覚になっている
ゆえ、正直高いぞ〜!と思ったがよく考えると日本円で550円位か‥
タイ米のチキンライスとキュウリとパイナップル添え。美味くもなし。
しかし、前のテーブルのアメリカ人グループは料理も頼まずビール
1本で延々と粘って楽しんでいる。日本人には真似の出来ない芸当。
少しは見習わないといけないか‥と感じた次第。

勢いを付けていよいよ路地裏の屋台街へ寄ってみた。

メニュー写真と値段が書いてあったので安心なり。



この程度ではお腹をこわすことも無く、まずは満足。外は雨
お腹壊さなかったのはタイまで行って日本酒でのアルコール消毒が効いていたのでは?
いえいえ、単に好奇心の成せる技です。
しかし、日本酒はええですね〜(^^)