昨日、広島フラワーフェスティバル会場で話題の「ブッククロッシング」
のブースに出会う。アメリカに始まり、日本ではこの広島が発祥の地。
現在、世界で約66万人の会員と420万冊の本が登録されているそうだ。
◎詳しい情報はこちら→ブッククロッシング・ジャパン
◎旅する本の休憩所”ブッククロッシングゾーン” 読みたい本が見つかった
ら自由に持ち帰ってよいらしい。何の手続きもいらない。お店でもやって
いる人は自分のお店をブッククロッシングゾーンとして開設できる。
↓↓

BookCrossingに登録された本は識別番号が書かれたラベルが貼ってあ
る。会員登録(無料)してその本の識別番号を打ち込むとその本が
どういう旅をしてきたかがわかるという仕組みだ。読み終わったら
感想をアップして誰かに渡せばよいし、ブッククロッシングゾーン
に持ち込めばいいらしい。マナーを守ってどっかにわざと置き忘れ
てもいいというのが面白い。