2013年08月07日

ボクのハチロクはこう


広島ブログ晴れ


喧騒の8月6日が明け今日は静かな広島


◎昨日はいつもの時間に家を出てチン電で原爆ドーム前に降り立ったのがAM8:05

861.JPG


AM8:15 黙祷


862.jpg


PM6:30 仕事帰りに平和公園再訪。灯篭流しの準備中。
子供の頃父親と一緒に灯籠を浮かべた想い出


863.jpg


PM7:00 旧日本銀行広島支店に立ち寄った。


864.jpg


被爆者の方の体験談のTalk &Live。実は体験談を聴くのは初めて。
参加者に『被爆者の方はいらっしゃいますか?』の問に誰もおらず。
『では被爆2世の方は?』。一人の男性が手を挙げた。ボクは上げ損なった。

◎Liveは美空ひばりの一本の鉛筆を歌われた。心打つ隠れた名曲
そしてもう一曲はAmazing Grace。音楽はいいな〜


865.jpg


PM8:00 いつものStanding Bar INITY

先人に思いを馳せながら平和な一日に感謝


866.jpeg


今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)




posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月02日

汁なし担々麺、食べ比べ


昨日会社近くのスーパーでやっと発見、広島の汁なし坦々麺

専門店として評判のキング軒と国松の生麺パッケージ


529075_409119625876353_1853369904_n.jpg

前回はキング軒を食べたので今回はくにまつで夜食

くにまつのは挽肉が付いてないので値段は安い。

kunimatsu1.jpg

豚挽肉が無かったので冷凍庫に眠っていた豚肉を付けて

みたけどあまり意味がなかった。そして、マゼマゼの後一口

これは驚いたexclamation 袋に書いてある通り

花椒の刺激とラー油の辛味がクセになりそう。

週末に挽肉も入れて本格的に作ってみよう。^_^


kunimatsu2.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月26日

キング軒監修、広島式汁なし坦々麺を食べてみたの巻


広島ブログモバQ

ホイ、広島の汁なし担々麺専門店として人気の

キング軒監修広島式汁なし坦々麺を入手した。

二人前で680円。けっこう値がはるのは肉みそ入りだからか。

king1.JPG

開封します。麺と味付豚肉とタレが2つづつ入ってます。

麺の湯で時間は約1分。麺は普通だったな〜

king2.jpg

大失敗の温泉玉子ふらふらとネギをトッピングしてみます。

king3.jpg

マゼマゼ終了。まあ、キング軒の味がします。

花山椒が無かったので普通の山椒とラー油も

少しかけてみた。タレがもう少し欲しいな〜

king4.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)



posted by korikori at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月25日

京橋:水辺のコンサート



広島ブログイベント


広島の京橋川河畔、こんな小さな祠(明神さん)で昨夜は夏祭り

地域の方が幟を立てたりいそいそと準備をされていた。(・∀・)イイネ!!

0724kawabe1.jpg

◎そして昨夕はこの祠の側で素敵な水辺のコンサートあり。るんるん

長崎ちゃんぽんのかぶと屋さんが出店をされていて

飲み友Hさんとビールを飲みながら開演を待ちます。

0724kawabe2.jpg

ホイ、風雅というグループのお囃子です。川辺の

風も心地よく。いい感じのイベントでした。 わーい(嬉しい顔)

0724kawabe.jpeg

今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月15日

愛友商業街:ほんとうに久々、ぱどっくに寄ってみた。


広島ブログ小雨


昨夜は週末の金曜日ということで、保健所近くのてらやさん

の角打ちコーナー〜エキニシの三心さんをそれぞれ再訪

最後に久々に愛友商業街に立ち寄ってみた。

ご存知ぱどっくのある一角。今日は焼き鳥ぱどっく

がお休みの様子。オヤジさん元気かな。。。!?

Padock1.jpg

いつもの2号店のどんぶり屋ぱどっくに。

padock2.jpg

変わらぬ店内。大将も相変わらず元気だexclamation

気になる一言、『ここももう少しかもしれないんです。。』がく〜(落胆した顔)

そうか、このブロックの再開発もついに具体化して

きた模様。どこかに移転するかどうか検討中らしい。

でもいずれにしてもこの哀愁ある一角も年内までかexclamation&question

padock3.jpg

ハイ、焼酎お湯割りにとんたんの500円セット

padock4.jpg

オヤジさん、次男さん、三男さんのぱどっくサンフレッチェ

少々侘しかった週末の夜…

padock5.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月11日

ひろしま菓子博に行ってきたの巻


広島ブログ小雨


昨日のこと。ひろしま菓子博も明日の日曜日で閉幕と

思い出した。そう言えば入場券をもらってた。土日

に行く気にはならない。行くなら今日でしょexclamation しかも

昨日は雨模様雨 きっと人が少ないに違いない。

という訳で早退して夕方から出かけてみた。

Kashi1.jpg

午後4時の状況はこんな感じ

kashi2.jpg

取り敢えずはテーマ館の「厳島神社」を見学に目

工芸菓子の展示は見事でしたが撮影禁止なのだ。

kashi3.jpg

続いて、待ち時間5分の全国お菓子めぐり館

kashi4.jpg

ホイ、長崎県はやっぱりカステラ。文明堂は

聞いたことあるけどこちらも有名らしい。

kashi5.jpg

長崎カステラって作り手によってこんなに

あるわけだ。微妙に味が違うらしい。

kashi6.jpg

その他のパビリオンもざっと廻って早々に退散

いつもお店で週末の夜。昨夜はご常連で貸切状態

歩き疲れたので奥のテーブルに座って乾杯 ビール

Inity.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 10:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月06日

COAKI BAR @ 広島の酒ひろばに行ってみた。


広島ブログ晴れ

広島フラワーフェスティバル最終日に出かけてみた。

目指すところは毎年ココ。広島県酒造組合の酒広場

FF1.jpg

ホイ、一杯200円也の混合酒。やっぱり無理があるな〜

FF4.JPG

今年はCOAKI BARも同一テントに入っていた。日本酒

のアテにさんまのわさび和えがよく合います。 その他

にもオリジナルのおつまみがなかなか (・∀・)イイネ!!

↓↓
広島発Over30女性コミュニティーCOAKI

FF2.jpg

これいい感じです。

FF5.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月30日

これぞほんとのお好み焼きなのだ


広島ブログレストラン


昨日は東京から帰広していた義兄夫婦と

吉島にあるお好み焼き屋さんで晩ご飯。

昔ながらの町内に必ずあったおばちゃんが

一人でやってるお好み焼き屋の姿が今に残る。目

Okonomi1.jpg

見よ、このメニュー。お好みが800円とかまして

千円超えなんて馬鹿らしくて食う気になりません。

Okonomi2.jpg

ホイ、焼き上がるまでイカ天がいいツマミになります。わーい(嬉しい顔)

Okonomi3.jpg

ネギたっぷりの基本の”肉玉そば”の半分

Okonomi4.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)

posted by korikori at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月28日

カープ電車に広島三越


広島ブログ晴れ

昨日、カープ電車に偶然乗れた。電車

Carp1.JPG

近くで見るとけっこう綺麗目

Carp2.JPG

そして待ち合わせの広島三越に行ってみると

暖簾がかかっている。なかなか、趣きがある。

Mitsukoshi1.JPG

広島三越は開店して40周年か。。カメラ

Mitaskoshi2.JPG


今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 08:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月17日

広島:エキニシ漂流 其の弐 【甦れやよ福ロングシート】


広島ブログカメラ

おお〜exclamation 懐かしの駅前やよ福のロングシートexclamation×2

もうすぐ蘇る 目

このシートを譲り受けられたお店がエキニシに近々オープンする。

Ekinishi4.jpg

一昨日偶然居合わせた店長さんと話しをしました。連休

明けにはオープン出来そうとのこと。楽しみです。わーい(嬉しい顔)

Ekinishi5.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月15日

広島:エキニシ漂流 其の壱


広島ブログカメラ


駅前やよ福が閉店して、トント寄る機会が無くなった

広島駅方面。昨日はお昼前にチョット探訪してみた。

◎郵便局裏のディープスポット、エキニシエリア

どこかに移転したと聞いたひっぱりだこ

大阪生まれの肝っ玉母さん、お元気かしらん!?

誰かが飲んだ空いたワンカップが哀愁を感じます。

Ekinishi1.jpg

何じゃこのお店exclamation いつのまにかこんなお店が出来てる。がく〜(落胆した顔)

Ekinishi2.jpg

◎よく通った名店、HOKUSHIN(北辰)さんも閉店

Ekinishi3.jpg

閉店する店もあれば新たに開店するお店もあり。

巷で評判の岸本食堂さん。今度行ってみよう。

Ekinishi6.jpg

◎その後、あのやよ福のロングシートを発見 exclamation×2 (続)

今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月27日

日々是花見


広島ブログ曇り

開花宣言があったので月曜日、早速O君とお花見へ。

お花見と言っても桜を愛でながら只酒を飲むのみ

のお手軽花見。コンビニでワンカップをチンして

もらって燗酒で乾杯。いや〜、空きっ腹にしみ込ます。わーい(嬉しい顔)

場所:袋町公園

Hanami1.JPG

ここは京橋川河畔の桜。毎年ここで持ち寄り花見会

来週あたりに満開かexclamation&question 何やら工事中でベンチが

無くなっている。川と橋にチンチン電車の風景が好きです。

場所:RCC文化センターの裏

Sakura1.JPG

そして昨日はお弁当買って近所の川土手

場所:鶴見橋のたもと

Saakura2.JPG

風で少々寒かったけれど天気も良くいいんじゃない。

O君、そこまでしなくても… (^^;

Hanami2.JPG

近所のスーパーで買った450円のお弁当です。

Hanami3.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月18日

味覚人飛行物体、小泉武夫氏の講演会に行ってみた。



広島ブログイベント


旧広島市民球場跡地で来月から開催されるひろしま菓子博2013

着々と準備中。囲んでいたフェンスが取り除かれていた。目

okasi1.jpg

正面ゲートか。。開催は4月19日(金)〜5月12日(日)まで

◎詳しい情報はこちらでどうぞ→ひろしま菓子博2013公式HPひらめき

okashi2.jpg

我がカープも最後に優勝したのが1991年か。。

今年こそ今年こそと言いながら既に22年 野球 モバQ

okashi3.jpg

ハイ、土曜日は日経新聞のコラム、”食あれば楽あり”を綴っておられる

小泉武夫先生の講演会。テーマが酒で場所がこども文化科学館という

面白い組み合わせ。話はコラムの文章と同じく軽妙洒脱。小泉センセは

福島の酒造りの家でお生まれになったんだって。だから醸造、発酵学の

大家になられたか。縄文人の凄さからアメリカ禁酒令の話まで人類と

酒にまつわる興味深いお話は面白かった。広大でも教えておられるとの

ことで広島とのつながりも深いと聴いた。

seminar.jpg

小泉先生の面白い喩え話、『酵母の排泄物がアルコール。』

『米を糖化するために米を蒸す。蒸すとカビが生える。この

カビが酵母菌。アルコールは酵母のオシッコみたいなもんです。』目



応援クリックよろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)



posted by korikori at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月17日

広島駅在来線1番ホームのソウルフード


広島ブログ晴れ

昨日、広島駅在来線1番ホームに隅っこにある立ち食い

うどんのお店で昼食。昔からあるこのお店、広島駅構内

では貴重な存在感がある。安い、早い、旨いの三拍子わーい(嬉しい顔)

ekisoba2.jpg

頼んだのはかき揚げソバと太巻2個(100円)

お〜、うましexclamation けっこう本格的なのだ。

ekisoba1.jpg

ウンexclamation&question 新商品か? 今年のカープはどうなんだろうexclamation&question

そろそろ、桜の開花宣言にプロ野球開幕間近な今日この頃野球

ekisoba3.jpg

クリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月07日

Cherry blossom season is coming soon in Hiroshima


広島ブログハートたち(複数ハート)

昨日の袋町公園。

sakura0306.JPG

ハイ、昨夜の立ち呑みINITYは大盛況。カウンター席は

正にダークダックス状態。奥のテーブル席は団体さん。

そんなわけで若き店主が一人大奮闘。美味しいと評判の

エビチリマヨ4人分を一挙に作る。手際良さに一同感心exclamation

Inity0306.JPG

応援クリックよろしくお願いします。 exclamation   
↓↓
ひらめき

posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月06日

FLEX Gallery広島に行ってみた。


広島ブログモバQ

先月末オープンしたというFLEX Gallery広島

出かけた帰りに寄ってみました。場所は宇品の

ベイエリア。なかなかいいロケーション カメラ

image-20130307090809.png


平日なのにけっこうな人出。雑貨がメイン

この会社、岡山から進出して来たらしいですね。

image-20130306133458.png

外に出ればこんなテラスデッキもあって、向かいに

プリンスホテルも見渡せます。店内の2Fのカフェ

では海を見ながらお茶出来るって訳で、まあお洒落喫茶店

image-20130306133524.png

今、このギャラリーでキャンドルアーティストの

Alice Chan (アリス チャン)さんの作品も

展示されています。⇒3月11日まで ひらめき

image-20130306133514.png

ほう〜、こんなキャンドル初めて見た。

なかなか、興味深い。ギフトに(・∀・)イイネ!! わーい(嬉しい顔)

image-20130306133507.png

応援クリックよろしくお願いします。 exclamation   
↓↓
ひらめき


posted by korikori at 18:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月05日

広島:袋町公園の桜が咲きはじめた


広島ブログ晴れ

広島市中区の袋町公園の桜が咲きはじめた。

ここの桜は毎年開花が早い。品種は何なんでしょうか?

sakura.JPG

さてさて、土曜日にO君親子と痛飲した結果、相当に

酔っ払ったらしく電車に乗るところまで面倒みてもらうは

電車の中で転倒して額に擦り傷は作るは誠に面目次第

もない今日この頃。一日置いて身体の節々が痛い。もうやだ〜(悲しい顔)

そんな訳で昨夜はお詫び行脚

INITY0304.jpg

応援クリックよろしくお願いします。 exclamation   
↓↓
ひらめき



posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月26日

この木何の木、気になる木


広島ブログ晴れ

中央通りの白木蓮がほころんできた。

コブシだったか、モクレンだったか

毎年悩んで毎年忘れてしまう。。。ふらふら

hakumokuren1.JPG

この木、一本だけに掛かっている名札なり〜

Hakumokuren2.JPG

ハイ、という訳で白木蓮を愛でる前に昨日の

ランチは鍋焼き担々麺。これがすこぶる美味い。

Nabeyaki1.jpg

場所は中区幟町の鍋焼きらうめん ぽんというお店

Nabeyaki2.jpg

応援クリックよろしくお願いします。 exclamation   
↓↓
ひらめき


posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月16日

広電新型車両に遭遇


広島ブログ電車

昨日から運行開始した広島電鉄の新型超低床車両1000形

に八丁堀交差点で遭遇。おお〜、この色なかなかいいね。カメラ

piccolo1.JPG

行き先表示を見てみると「白島」行になっている。と

いうことは、今まで八丁堀交差点で乗り換えなくては

いけなかったのに直接白島線に乗り入れるってことか。

電車がここで左折する風景も珍しいのでしばし観察目

piccolo2.jpg

◎新型車両の運行情報は広島電鉄のHPのこちら
↓↓

★新型超低床車両1000形の営業運行開始について

piccolo3.JPG

応援クリックよろしくお願いします。 exclamation   
↓↓
ひらめき


posted by korikori at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月04日

カープ箸


広島ブログ野球

これ、カープ球団公認割り箸なのだ。

何と立ち飲み善吉さんが作られた。

5つ入って100円で先日買い求めた。

おまけにタイガースまで付いてきた。わーい(嬉しい顔)

carp1.jpg

ホイ、ちゃんとZENKICHIの名前入り

もっとPRすれば良かったのに 目

carp2.jpg

◎それにしても今年のカープの

スローガンはわかり難いな〜

carp3.jpg

只今、登録ブロガー募集中 exclamation   
↓↓
ひらめき

posted by korikori at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月31日

銀山町界隈散策


広島ブログ晴れ

昼食後の帰り道に銀山町界隈散策

銀山町と言えば銀山ベースで珈琲

でもと思ったけど生憎満席で断念

image-20130131125632.png

銀山ベースさんとお隣りの

image-20130131125646.png

うなぎの小谷さんは仲良しなのだ。

image-20130131125700.png

おっと、吉田類氏も訪れたホルモンの

利根屋さんにも久しく行ってないな〜。

image-20130131125716.png

この辺りの駐車場は安いのだけどちょっと不安

image-20130131125730.png

それにしても今朝の朝日はホンマに綺麗だった。車(RV)

image-20130131125743.png

只今、登録ブロガー募集中 exclamation   
↓↓
ひらめき



posted by korikori at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月30日

たべのま


広島ブログビール

これ、「食べないと 飲まナイトin 広島」の案内誌

通常この値段では食べ飲みできないお店の名物が

楽しめるなんだと。並木・袋町エリアと流川・薬研堀エリア

と2回に分けて開催なんだと。前売りチケットで3500円

この催し、広島だけかと思ったら東京や米子でもやってるのね。

しかーし、2月4~5日のは出張だし、12~13日の流川・薬研堀

は縁が無いし、第一回遊するのは性に合わないな〜 

◎興味ある方は→ こちら

image-20130129173306.png

只今、登録ブロガー募集中 exclamation   
↓↓
ひらめき

posted by korikori at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月18日

やよ福哀愁


いよいよ駅前Bブロックの

解体工事が始まった。(-。-;


image-20130118090029.png

やよ福 哀愁(-。-;

image-20130118090047.png

 
只今、登録ブロガー募集中 exclamation   
↓↓
ひらめき

posted by korikori at 09:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月09日

興味深い中国関係のセミナー


広島ブログ晴れ

ビジネスセミナーのお知らせです。

講師の米村さんは知り合いです。

無料セミナーですので関心のある方は是非ご参加下さい。

⇒申込締切:1月18日(金)までるんるん


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中国ビジネスセミナーの案内【開催1/24】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SNS(ソーシャルネットワーク)流行の波は、ネット規制のある中国社会にも影響
を及ぼし、中国版SNSは一般市民が比較的自由に発言できる「メディア」に成長し
ています。非常時における中国でのSNS活用を通じて、中国人の価値観の多様化を
考察し、中国での情報収集術を北京在住日本人が実例を交えてご紹介します。
■日 時  平成25年1月24日(木)14:00〜16:00
■場 所  広島県情報プラザ 2階 第2研修室(広島市中区千田町3-7-47)
■内 容  「今すぐできる在中国緊急時のSNS情報収集術
        −北京在住日本人の体験から考えるリスク回避方法−

         オフィス・ジェイド代表 人材研修トレーナー 米村 美樹子
■参加料  無 料
■申込・  (公財)ひろしま産業振興機構国際ビジネス支援センター
 問合先  (担当:槙埜、四辻)TEL:082-248-1400 FAX:082-242-8628
■詳細情報 http://www.hiwave.or.jp/HAPEE/seminar_event.html




ハイ、今日のランチは小町うどんの550円食べ放題

M's Clubさんとご一緒しました。満腹でございます。

image-20130109135911.png

今年もクリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓
ひらめき


posted by korikori at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。