2012年02月21日

今は無き広島朝日会館が駐車場とは寂しい


広島ブログカメラ

広島朝日会館の跡地、コインパーキングになるのか…今時どこも

かしこも空き地は駐車場ってどうなん!? →昔の広島朝日会館の記事ひらめき

image-20120221145546.png

はい、今日のランチはショッピングセンターのお弁当

メインのおかずを選んだ後にサラダかみそ汁かデザート

の中から2つ選ぶというチョイス弁当。ご飯はその場で

image-20120221145438.png

という訳でホッカほっかのホッケ弁 490円なり

*この写真、クリックで拡大表示されます。
↓↓
bentou.JPG

クリック応援よろしくお願いいたします。ひらめき
↓↓



posted by korikori at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月10日

パイレーツ オブ 安浦は今週日曜日


広島ブログTV

◎今週のNHK大河ドラマ「平清盛」はいよいよ海賊との

戦いのシーンが放映される。実は先週だと思って見ていたの

にNHKも引っ張るな〜。このロケ地になったのが呉の安浦

先日、安浦の地酒白鴻も飲んだばかり。他にも安浦には面白

い所がありそうだ。安浦の情報はこちらで→やすうら夢工房ひらめき

*この写真、やすうら夢工房さんから借用しました。
yasuura.jpg

ハイ、今日のランチは会社の若者二人と近所のレストラン喫茶

カロリー高そう。これでご飯と味噌汁と珈琲付きで650円なり

*画像クリックで拡大表示されます。
↓↓
lunch.JPG

開設一周年。ただ今ブログ登録者募集中です。ひらめき
↓↓



posted by korikori at 17:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月05日

ひろしま清盛

◎今年のNHK大河ドラマ「平清盛」は広島が舞台とあって最近よく見かけるキャラクターなどご紹介。
 お世話になっている方がPRプロデューサーをされてる。

広島ブログイベント

キービジュアル

keyvisual.jpg

ロゴ

logo02.jpg

キャラクター

う〜ん…清盛というより牛若丸を思い出すのはボクだけexclamation&question

char01.gif

◎詳しい情報はこちら→→ひろしま清盛公式サイト

はい、初出勤の今日はとても寒かったので近くのフジでラーメン

替え玉無料だったので頼んだがさすがに全部食べられなかった。

image-20120105140436.png

本年もクリック応援よろしくお願いします。
↓↓



posted by korikori at 14:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月18日

忘年会〜広島大学


広島ブログひらめき

先週の金曜日は忘年会のピークだったのでは?

余興のビンゴゲームで当たってしまった商品がこれexclamation

電動頭皮マッサージ器。遅かりし由良之助 exclamation×2 もうやだ〜(悲しい顔)

image-20111218102931.png


会場の食事処にかかっていたのがこの漢書。うん!?

一生感動、一生燃焼はわかるとしても一生不悟の意味は?

↓↓

『一生悟れなくてもいいから、一生何かに感動して、一生

自分の命を燃焼していれば それでいい 』という意味らしい。

image-20111218101141.png

◎さてさて、昨日は天候にも恵まれ、西条の広島大学キャンパスへ

バスセンターから広大行きのバスに乗ったら旧広島市民球場の解体

工事現場が車窓から見降ろせた。やっぱり何だか寂しいな〜 野球

image-20111218104551.png

ほい、広大。だだっ広いキャンパス。土曜のせいか閑散としている。

image-20111218101200.png

◎キャンパス内にあるサタケホールで広島大学交響楽団の

定演を聴いた。演奏は粗もめだったが学生らしい熱演だった。るんるん

image-20111218101239.png

クリック応援よろしくお願いします。
↓↓


posted by korikori at 11:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月01日

平日昼下がりの愉しみ


広島ブログ晴れ

昨日は所用があって午後から半休を取って諸々雑用を

片付けるために広島市内をあっちこっち。平和公園内

にある国立広島原爆死没者追悼平和祈念館 に昨年

亡くなった義母の遺影を飾ってもらうための手続き書類

をもらいに行ったら、亡き母の手記を発見して驚いたな〜目

image-20111101165355.png

旧広島市民球場は工事シートで覆われておりました。野球

image-20111101165411.png

もう一軒、役所関係に出向いて、4時頃雑用終了し

はい、2時から開いてる立ち呑みINITY(アイニティ)へGoわーい(嬉しい顔)

image-20111101165437.png

歩き疲れたのでビール箱にお座り

image-20111101165452.png

1杯目ビール

image-20111101165522.png

2杯目ビールビール

image-20111101165538.png

3杯目ビールビールビール

image-20111101165554.png

昼酒は酔うな〜猫





posted by korikori at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月04日

週末、台風接近:広島ビジネスタワー〜善吉


広島ブログ曇り


先週金曜、台風接近の中台風、多分広島では最新鋭の

オフィスビルを訪問。15階から眺めた風景

image-20110904101013.png

広島で唯一東京ライクなビルやな〜目

中区、日銀前の広島ビジネスタワー

image-20110904101029.png

用事が終わり、立ち飲み善吉へ直行。おお〜、ええねわーい(嬉しい顔)

zenkichi.jpg

台風の影響で20時からJRが止まるとの情報が入り

バスセンターから郊外バスで帰る。バス

image-20110904101048.png

◎クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓

posted by korikori at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月11日

猫屋町:お好み焼きのかんらん車


広島ブログ晴れ

広島は城下町だったので、その名残が残る地名が多い。

八丁堀や紙屋町、鉄砲町などはわかり易いけど、猫屋町…

まさか猫を売っていたとも思えない。人名に由来するらしい。

image-20110711145604.png

その猫屋町にあるかんらん車というお好み焼き屋さんは

けっこう知る人ぞ知る有名なお店らしい。

image-20110711145628.png

ま、美味しかった。レストラン

image-20110711145653.png

7/23(土)クリサポ第1回オフ会開催決定!
クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓


posted by korikori at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月28日

広島駅前:源蔵本店で昼酒


広島ブログ晴れ

日曜日に倉敷から日本男道記さん来広

さて、こういう時に困るのが休日の昼酒が

出来るお店。広島ではなかなか思いつかない。

◎結局行ったのが新装になったと噂で聞いた

駅前の源蔵本店。やけに綺麗になっていた。目

image-20110628163903.png

競馬ファンが予想新聞を眺めながらテレビ中継に

見入っている。店内も小綺麗になって哀愁感が…

image-20110628163923.png

つぶ貝をほじくり出すのがこのカラーの安全ピン

面白いわーい(嬉しい顔)

image-20110628163944.png

定番、揚げ出し豆腐

image-20110628164001.png

雨後の月の生酒瓶は確か860円位だったか!?

image-20110628164018.png

◎店を出てすぐ、愛友市場

image-20110628164043.png

7/23(土)クリサポ第1回オフ会開催決定!
クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓


posted by korikori at 17:20| Comment(6) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月19日

鞆:小魚食堂おてび


広島ブログ曇り


いカンぜよ! まっことみっともないぜよ!といろは丸

沈没事件の談判で忙しい坂本龍馬も鞆の隠れ部屋で嘆いたか…

image-20110619083723.png

鞆の観光スポット近くにある小魚食堂の「おてび

昔のまんまで変わってないな〜 目

image-20110619083520.png

洒落たカフェなんかよりこっちの方がよっぽどいいな〜

image-20110619083539.png

あんまり愛想はないけどおばちゃんも変わりがない。

image-20110619083556.png

「生酒」とあったのでと頼んだらこんなお酒が出てきました。

image-20110619083630.png

7/23(土)クリサポ第1回オフ会開催決定!
↓↓



posted by korikori at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月30日

珠に行くならこんな店:本通の田頭茶舗

◎という訳で、本社の指示に背いて現場力を発揮した所長、私は一体なんだったんでしょうか?
と嘆いている委員長、私は何も聞いてませんと開き直る総理大臣。
一体この国は大丈夫かいなと嘆きながらやっぱりカープはこんなもんだったかと3位転落にため息を
つきながら新型iMacに四苦八苦している今日この頃です。


雨上がりの広島ブログ晴れ

さてさて、先週飲み会の後、日本茶専門店でこんなもんを食べました。

image-20110530141319.png

三者三様

image-20110530141344.png

さて、ボクが注文したのはどれでしょう…? などど

どうでもよい質問。正解者には日本酒一杯ということで。

image-20110530141400.png

昨年11月にオープンしたという広島パルコ近くの田頭茶舗

image-20110530141427.png

店の奥がカフェ。何でも限定のランチが評判らしい。

image-20110530141452.png

珠に行くならこんな店、呉からやってきた田頭茶舗

この場所は昔は何だったか、思い出せない…目

image-20110530141511.png

クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓


posted by korikori at 15:00| Comment(4) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月15日

Japanese pizza in 三冠王

◎Hiroshima is famous for its style of okonomiyaki (お好み焼き), which literally means "cook it as you like it". Often (and somewhat misleadingly) called "Japanese pizza" (wikitravel)


広島ブログレストラン

先週木曜日、福岡からお客さん。中にアメリカ人も一人いて

駅前でお好み焼きを食べることになった。エキニシでお好み焼き屋

さんとなればやはり、三冠王

◎2階の個室に上がると、彼がいる。アメリカ人も大喜びわーい(嬉しい顔)

image-20110513152927.png

正しいお好み焼きの食べ方を中国人のO君からアメリカ人に伝授

しかし、お好み焼きがJapanese pizzaとは、ちと違うような…

image-20110513152946.png

客人ご一行と別れた後、我ら日本酒党は駅前福本屋で打ち上げ

image-20110513153013.png

クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓

posted by korikori at 19:00| Comment(5) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月05日

広島FF:地ビールに、地酒に酔う

◎昨日今日で懸案の自室の整理整頓を終了した〜 気持ちいいなり。


広島ブログ晴れ

昨日、広島フラワーフェスティル。まずは中国地方の地ビールコーナー。

いるわいるわ、チーム善吉の面々が多いに盛り上がっている。わーい(嬉しい顔)

O君もご両親と赤ちゃんを連れて合流。赤ん坊の遥ちゃんはスヤスヤ眠い(睡眠)

さて飲んだのは岡山の独歩ビールの雄町米ラガービール。酒造好適米

雄町米を使用しているといううたい文句に反応してしまった。美味しい ビール

中国地方の地ビールは岡山が4種類、鳥取(大山)、島根(松江)、山口(萩)

広島(呉)が各1の計8醸造。昔広島市でもあったけど無くなっているみたい…

image-20110505084129.png

続いて広島県酒造組合の地酒コーナーへ。毎年のこのディスプレイ

横軸の右側へいくほど辛口。縦軸は上が濃醇、下が淡麗。興味深い

image-20110505084208.png

クリック応援よろしくお願いします。

posted by korikori at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月28日

Hiroshima FF is coming soon

◎なんだかんだとあっという間に震災勃発四十九日。やっかいな原発事故さえなければと思う今日この頃。こっちはカンレキを迎えて生まれ変わり!?、今宵はそのお祝いの会なんぞ会社が開いてくれるというありがたいGW突入前夜、これもあっという間に過ぎ去ってしまう諸行無常の流に身を任せつつがんばろうニッポン!と心の中で静かに叫ぶ…


広島ブログイベント


「届けよう 希望 元気」ってわけで今年35回目の

広島FFは東日本大震災の支援も兼ねて開催される。

image-20110428131602.png

開催準備中の平和大通り。GWモードに入ってきた。

image-20110428113323.png

さて、昨夜もマツダロードのこいスタに2夜連続行

どうしても南部美人のワンカップを手にいれたい鍋っちさんを案内

image-20110428113220.png

これニューヨーカーたこ焼きなる商品190円

image-20110428113236.png

はい、今日のランチは普通の店の普通のメンチカツ定食

image-20110428131804.png

クリック応援よろしくお願いいたします。




続きを読む
posted by korikori at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

こいスタ再訪、残りわずかな南部美人を飲んだの巻

◎という訳で気がつけばもうそこまでやってきたか今年のGW。来週6日に休みを取れば10連休と
なるが、遠慮して7連休でガマンしておこう… 



広島ブログ雨

昨夕、O君とこいスタ再訪

阪神との三連戦の初日。結果は何とか勝ってよかった。野球

試合前、声を張り上げて呼び込みを図るこいスタガールズ演劇

image-20110427101852.png

昨夕は野球観戦が目的ではなくこのお店で軽く飲むこと

店内にある4店舗の内、左側の3店舗。それぞれ特色がある。

image-20110427101910.png

まずは、懐かしのハムカツサンド(190円)と生ビール(290円)

image-20110427101939.png

続いて南部美人のワンカップ(290円)も残りわずからしい。

image-20110427102009.png

このお店の椅子は旧広島市民球場の座席

image-20110427102027.png

おお〜! ボクが毎日枕元に置いてラジオを聴いている

同型機種のラジカセだー!多分40年以上前の年代物ゲームるんるん

image-20110427102049.png

クリック応援よろしくお願いいたします。



posted by korikori at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月24日

弘法市スタジアム広島:こいスタ


広島ブログ晴れ

昨日、倉敷から日本男道記さん、来広。今期初の

カープ観戦へ。試合は残念ながら引き分けに終わったが

試合前にこりゃまた素晴らしいスポットを発見した。

image-20110424083117.png

そのお店がここ→弘法市スタジアム広島(通称;こいスタだそうだ。)

何でも東区馬木にある真言宗の遍照寺で年2回開催される『遍照寺弘法市』に出店

されてる人気店4店が集合したお店らしい。店内のおばちゃん達、とにかく元気だ!

image-20110424083138.png

4店のサービスメニュー。何でもかんでも安い。目

image-20110424083154.png

店内にはちょっとしたテーブルと立ち飲み用カウンターもあった。

image-20110424083210.png

190円なりの小鉢そばにビールを一杯ビール

image-20110424100453.png

野球観戦前のちょっとした腹ごしらえには最適のお店。野球やってない時

も営業している。夜8時までのスポーツバータイムにまた寄ってみよう。

image-20110424100536.png

image-20110424083235.png

南部美人のワンカップを買っていざスタジアムへ

image-20110424083257.png

最近スマートフォンに替えた男道記さんへTwitterを伝授してみた。

image-20110424083317.png

クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓

続きを読む
posted by korikori at 10:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月19日

名残の桜



広島ブログカメラ


川土手の桜にチンチン電車の走る姿は広島ならでは風景

*写真クリックで拡大表示されます。
sakura1.JPG

散る桜 残る桜も 散る桜 ってわけで名残の桜

sakura2.JPG

最近、駅前やよ福さんは常連さんでかしましい。

歳をとっても元気で飲めるのはいいことだ〜ビール

yayofuku.JPG



posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月11日

のりんさいくる


広島ブログカメラ

広島市が始めた自転車の共同利用サービス、その名も「のりんさいくる

市内9箇所にこんな貸し自転車基地が9つある。

基本料金が一ヶ月なら1500円。三日なら500円とな目

image-20110411103219.png

詳しくはこちらをどうぞ→ひろしまコミュニティサイクル社会実験

image-20110411103238.png

◎ご近所桜。さて、今宵の桜はどこで愛でようか…

sakura.bmp

クリック応援よろしくお願いします。


posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月10日

桜花爛漫:たらの芽の苦みを味わう


広島ブログ晴れ

昨日京橋川河畔、桜花爛漫。カップ酒を愉しむ。

(*写真クリックで拡大表示されます)
110409_155820.jpg

続いて駅前やよ福へ行った訳は…

image-20110410115957.png

ズバリ、これexclamation 四万十氏が

山で採ってきてくれた春の食材、たらの芽 わーい(嬉しい顔)

image-20110410120015.png

生でかじってみる。独特の苦みがええな〜

image-20110410120048.png

続いて湯がいてもらった後は、やっぱり天ぷら

image-20110410120109.png

おかげで、寝過ごし最長記録を更新してしまった。電車

image-20110410120127.png

クリック応援よろしくお願いします。

posted by korikori at 12:42| Comment(3) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

今宵駅前、桜


◎今宵、広島駅前でみんなの党の渡辺代表が街頭演説で吠えていた。演劇誰の応援だったのだろうか…モバQ


広島ブログ目

駅前河畔の桜

同じ広島でも場所によって随分咲き方が違うな〜

image-20110407194738.png

桜はいい。… 来週まで愉しめるかしらん。

image-20110407194759.png

って、こっちはやよ福ご常連、Tさんの恒例の桃の花

image-20110407194820.png

やれやれ、今日は身体がエライ ふらふら

image-20110407194841.png

クリック応援よろしくお願いします。


posted by korikori at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月05日

桜ほころぶ

○昨夜、おさいふケータイをコンビニに忘れて今朝無事に回収。おさいふケータイがおわすれケータイになったというお粗末もうやだ〜(悲しい顔)


広島ブログ携帯電話

さてさて、広島は桜の花もほころび始めた。

朝:京橋川河畔

image-20110405113300.png

夕方:袋町公園

image-20110405113323.png

夜:平和公園

image-20110405113339.png

花見酒:其の壱

image-20110405113358.png

花見酒:其の弐

image-20110405113415.png

クリックで生じるスポンサー広告料金を東北大震災の
義捐金に寄付するそうです。

↓↓


posted by korikori at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月02日

解体中、旧広島市民球場

◎広島は桜の花が咲き始めた。4月になったので壁紙を替えてみた。



広島ブログ野球

解体中の旧広島市民球場。いつのまにか、スコアボードまで

見渡せるようになっていた。 やっぱり寂しいな…目

*この写真はクリックで拡大表示されます。
110331_094800.jpg

跡地イメージはこんな感じ。正直言ってワクワク感が感じられない。

image-20110402093451.png

最広島市内はビルの建替え風景が目につきます。球場近くのデオデオもそう。

image-20110402093520.png

ただ今登録ブログ募集中
↓↓

posted by korikori at 10:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

モクレンかコブシか…

◎昨日あるイベント会場で遅ればせながら初募金をした。今日、コンビ二で釣銭を募金箱に入れた。
ささやかな気持ち。気にし続けることが大事だと思う。


広島ブログ晴れ


毎年コブシかモクレンか悩む中央通のこの花の名前

やはりモクレンではないか…

image-20110322135228.png

このサイトが参考になる。 ひらめき


image-20110322135243.png



posted by korikori at 14:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

梅は咲いたか 桜はまだかいな…



広島ブログ
晴れ

昨日、今日と広島は良い天気。昨日県立美術館でトイレを拝借わーい(嬉しい顔)

ガラス越しに縮景園の庭を眺むれば、梅が咲き誇っておりました。

image-20110309110423.png

梅は咲いたか 桜はまだかいな…』の続きは

柳なよなよ風次第 山吹ゃ浮気で 色ばっかり 

しょんがいな〜  と唄うらしい。

ただ今見ごろ目

image-20110309110443.png

縮景園の案内は→こちら

image-20110309110503.png

ハイ、昨日のランチは久々に橋本町のかぶと屋の定食。500円也

iphone/image-20110309110521.png

クリック応援よろしくです。ただ今参加ブログ募集中
↓↓





posted by korikori at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月03日

変わらない美学


広島ブログ小雨

いつも思うこと、この広島駅前の地下広場の殺風景なこと。目

この季節は特に寒々しい。時々性も無いイベントをやって

いるけどもっと活用の仕方があると思うのです。例えば

立ち飲みコーナーとか屋台村なんてどうでしょう exclamation&question

image-20110303174653.png


◎閑話休題。昨夜見せてもらったこのドコモの携帯がmovaだった。

おお〜、ムーバって未だ現役だったか。第一世代のアナログ音質の

温かさが懐かしい。余命あと一年間。頑張ってちょーだい。phone to

image-20110303165005.png



posted by korikori at 17:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 広島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。