滋賀大津行、最後は比叡山延暦寺の麓にある日吉大社
という大きな神社
丁度、七五三のお参り家族もいたりしてけっこう賑やか
境内にここが全国のお神輿のルーツであるという
「山王神輿」が七基が鎮座してあった。

これからお神輿を見る毎に、『神輿のルーツはね〜』と
きっと知ったかぶりをする自分を想像いたします。(^^;


(続き)格式のある神社一覧
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。