2013年11月05日

最近よく行くキッシング(!?)


広島ブログ猫


三連休最後の昨日は近所の漁港で

またまたキス釣りに出かけた。朝

10時位が満潮だったので7時半頃

からスタート。良い眺めです。カメラ

写真 1.jpg

◎この猫がこの前、釣ったばかりの大物を

かっさらって逃亡した猫です。今日も虎視

眈々と狙ってます。そうはいきません。目

写真 2.jpg

ホイ、メデ鯛。って小さいけどわーい(嬉しい顔)

写真 3.jpg

結局釣果はこんなもんでした。キスも大きい

のが2尾いたのでまあ良しとしましょう。

写真 4.JPG

内蔵取って背中から包丁を入れてみた。

ってわけで昨日の夜のおかずはキスの天ぷらわーい(嬉しい顔)

写真 5.JPG

写真 2-1.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月28日

カモメのジョナサン〜キスのミナサン

◎『かもめのジョナサン』:(Jonathan Livingston Seagull)は、リチャード・バックの小説。主人公のカモメ、ジョナサン・リヴィングストンは、他のカモメたちが餌をとるために飛ぶことに対して、飛ぶという行為自体に価値を見出してしまう。ジョナサンは食事をするのも忘れ、速く飛ぶことだけのために危険な練習を重ねる。そしてその奇行ゆえに仲間から異端扱いされ、群れを追放されてしまう。それでも速く飛ぶ訓練をやめないジョナサンの前に、2匹の光り輝くカモメが現れ、より高次の世界へと導かれる。「目覚めたカモメたち」の世界のなかでジョナサンはより高度な飛行術を身につけ、長老チャンから「瞬間移動」を伝授される。そしてある日、弟子を連れて下界に降り、カモメの人生は飛ぶことにあるという「思想」を広めようと試みるが、下界のカモメからは悪魔と恐れられるようになる。(Wikipediaより)


広島ブログ晴れ

先週末は金曜夜のハロウィンLiveに始まり

土曜は長男、次男君達との交流やらで怒涛

のイベントが終了し、昨日の日曜日はホッと

一息。って訳で海を眺めてボケーと釣り竿

写真 4.jpg

カモメのジョナサンって本、読んだな〜本

写真 1-1.jpg

弁当も自作。エライexclamation わーい(嬉しい顔)

写真 3-1.JPG

昨日はあまり潮目も良くなかったので釣果は

こんなもんでした。小ぶりで中途半端な7匹

写真 2-1.jpg

◎ハイ、キスのフリッターもどき。

泡立て卵白やらビールやら使ったのに

どうもイメージとは違った。もっと

卵タマゴしているはずだったけど

ついでに揚げた玉ねぎが美味かった。

kiss.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月15日

危ないとこだった、ダツっていう魚を釣ってしまった。

◎ダツ:捕食の際は小魚の鱗で反射した光に敏感に反応し、突進する性質がある。暗夜にダツが生息する海域をライトで照らすと、ダツが突進してくることがあるので夜間の潜水はとくに注意が必要である。実際にダツが人体に刺さって死傷する事故も多く、刺さると回転してさらに傷が広がる。沖縄県の漁師には、昔から「ダツは鮫より怖い」と言われているそうである[1]。ダツが刺さった時はむやみに抜くと出血多量に陥る場合があるので、抜かずに慎重に病院に行く。(wikipediaより)


広島ブログ猫

連休最終日は近所の漁港にキス釣りに

向こうに見えるのは宮島です。(・∀・)イイネ!!

写真.jpg

釣果は大したことはないけど後でハプニング勃発

この大きなキスと同じ位のが実はもう一匹釣れた

のですが。。。。

写真 3-1.JPG

ちょっと目をそらしていた間にこの猫が口にくわえて逃走もうやだ〜(悲しい顔)

クッソーexclamation針が付いたまま持っていかれたのでこのネコ吉君

を心配してやったのに、何と食後に顔をフキフキ上機嫌ちっ(怒った顔)


写真 3.jpg

◎そして、ハプニングその弐。釣れた時はおっexclamation 鰻だ〜、今夜は蒲焼exclamation

と、思ってよく見ると、尖ったクチバシ。もしかして鱧exclamation&questionなんて期待。

飲み友釣り師のOrochiさんに照会メールしたところ”ダツ”っていう

魚とのこと。積極的に食す魚ではないが焼きか唐揚げなどで食べれる

らしい。ネットで調べてみるとけっこう危険な魚だったのだーがく〜(落胆した顔)

datsu.jpg

取り敢えずキスの唐揚げで。

写真 5.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月14日

昨日はめでたい一日だった。


広島ブログ野球グッド(上向き矢印)


昨日は地元の神社の秋祭り

この酒樽、中身があるのかしらん!?目

などど、考えていたら後ろから

写真 5.JPG

子供たちが担ぐ御神輿がやってきた。

写真 4-3.jpg

こういう伝統が残る土地はいいな〜

写真 3-1.JPG

何はともあれ昨日はメデタイ一日だった。exclamation わーい(嬉しい顔)

写真 1-3.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 09:18| Comment(2) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月08日

キスを釣りに行ってきた【其の弐】


広島ブログ曇り

Orochiさんは、料理の達人でもある。

いい気持ちでワンカップ酒を飲んで海を

眺めていたら、キスを手際よくさばいてます。目

写真 3-1.jpg

そして、あっという間に油で揚げしてる

じゃありませんか。素晴らしい exclamation

写真 4-1.jpg

そして、手作り南蛮漬けに揚げたてのキスを

乗っけていただきました。美味しかったな〜わーい(嬉しい顔)

写真 5-1.jpg

更にこんなもんまで出してくれて

あー、嬉しやexclamation

写真 1-2.JPG

ホイ、自宅に持ち帰った釣果です。(って、Orochiさん

からの差し入れも入ってますが。。)この日の夕食の一品に

梅しそ巻の天ぷらにしていただきました。感謝感謝

写真 1-3.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)

posted by korikori at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月07日

キスを釣りに行ってきた【其の壱】


広島ブログモバQ


ほい、昨日は立ち飲み仲間にして釣りの名人、Drinkers Angler.log

のOrochiさんに無理やり付き合ってもらってキス釣りに行ってきた。

朝9時過ぎからスタート。目標キス10匹 exclamation

写真 5.JPG

まずは、乾杯 わーい(嬉しい顔)

写真 3.jpg

時あたかも上げ潮、立て続けにキス、ゲット。幸先よいスタート

写真 2.jpg

料理の達人でもあるOrochiさん、手作りの鶏ポン酢

写真 1-1.jpg

これも収穫したというイカのお刺身。あ〜、美味しいexclamation

写真 2-1.JPG

この後、戦い(朝飲み!?)は更に続きます。。。


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)

posted by korikori at 12:00| Comment(4) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月05日

今年も苺の植え付けに行ってきた。


広島ブログ小雨

今日は山ちゃんの苺ファームでオーナー苺の植え付け

です。元気そうな株を8株選び、すっかり農業青年に

成長した山ちゃんから植え方の手ほどきを受けます。

写真 1-2.jpg

株の向きがまず大事です。目

写真 2-2.JPG

続いて角度。収穫の時に備え、やや前向きに

写真 3-2.JPG

ホイ、終了。日にちを間違ったのはご愛嬌ってことで。わーい(嬉しい顔)

写真 4-1.JPG


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)



posted by korikori at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月29日

海を眺めてナイスクールダウン


広島ブログ晴れ

諸行事も無事終えた週末、気分転換をと思い立ち

物置から何年も使っていない釣竿ゴソゴソ。釣りが

目的ではなく海を眺めてクールダウン。って暑いぞ〜ふらふら

写真 2-1.jpg

潮目も良くないので釣果は期待はしなかった

けど、心の底ではキスが10匹、今夜はキス

の天婦羅って少々期待してたのだけど。。。

写真 4.JPG

おお〜、高級魚のチヌとフグ 目 

全員釈放 exclamation

写真 1-1.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 12:49| Comment(4) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月31日

ご近所花見

◎3月は今日で去り、明日から4月。少し忙しくなりそうです…


広島ブログ晴れ

昨日は長男夫婦は年度末の仕事だったのでマゴッチ君を

預かり、次男君カップル達と近所の公園にお花見へ。

ここは広い芝生広場もあって桜もいい感じでした。

0330Hanami3.JPG

ハイ、このソメイヨシノの下でシートを広げます。わーい(嬉しい顔)

0330Hanami1.jpg

チャチャッと簡単お弁当。ポットに入れた燗付け

した日本酒を飲んだのはボクだけですけどね…わーい(嬉しい顔)

0330Hanami2.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。 ひらめき   
↓↓
グッド(上向き矢印)



posted by korikori at 10:23| Comment(2) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月04日

いちご畑に行ってきた。


広島ブログ犬

いい天気だった昨日、久々に山ちゃんの苺ファーム

そう言えば昨日はお雛祭りだった。全く縁がないけど。。

ichigo3.JPG

一番右側の列がイチゴオーナーさん達の苗床です。

ichigo2.JPG

ホイ、前回一杯採ったから昨日の収穫はこんなもん

ichigo1.JPG

山ちゃんからジャム用の小粒を沢山頂きました。

小粒は小粒なりに美味しい。わーい(嬉しい顔)

ichigo4.JPG

応援クリックよろしくお願いします。 exclamation   
↓↓
ひらめき

posted by korikori at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月03日

春近し


広島ブログ晴れ

昨日は来日していたO君のお父さんが帰国間近ということで

O君がお父上を案内していつもの立ち呑みINTITY(アイニティ)

にやってきた。あまりお酒を飲まないが堂々たる風格目

◎何だか飲み過ぎて帰り転んでしまった。ふらふら

nanbubijin.jpg

はい、小さき庭にも春の息吹

niwa1.jpg

niwa2.jpg

niwa3.jpg


応援クリックよろしくお願いします。 exclamation   
↓↓
ひらめき

posted by korikori at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月17日

牡蠣祭りに行ってサバの開きを買うの巻


広島ブログ晴れ

今日は地元の牡蠣祭り。ごった返していて、

人気の焼き牡蠣試食コーナーも諦めた。ふらふら

jigozen2.JPG

むき身、一袋1Kg、1500円を買って今日は牡蠣フライに

牡蠣バターのソテーだ〜exclamation って張り切って来たものの

ご覧の通りの長蛇の列。9時からなのに早い人は7時過ぎ

から並んでいるらしい。完全に甘くみた。残念ながら断念ふらふら

jigozen6.jpg

牡蠣だけでなく、地元の食産もいろいろ売ってます。

jigozen4.jpg

ありましたね、中国醸造のお酒と焼酎の販売ブース

偶然ここで立ち飲み仲間のIさんご夫婦とバッタリ。

お互いコップ酒とは類は友を呼ぶ。潮風も(・∀・)イイネ!!

jigozen1.jpg

牡蠣の入り煮込みをアテに熱燗一杯 わーい(嬉しい顔)

この煮込みの中に牡蠣が一粒、結局ここで

食べた牡蠣はこの一粒のみと相成った。もうやだ〜(悲しい顔)

jigozen3.jpg

おっ、これはウマそう。浜田沖でとれたサバの

開きを買ってみた。今宵は牡蠣は諦めてサバだ〜exclamation

jigozen5.jpg

ハイ、帰りに地元のスーパーを覗いてみると

スーパーでは200gで780円。ってことは

牡蠣祭りの1Kg価格では3900円ってことに

なるわけか!? みんな早く来て並ぶはずだ〜手(チョキ)

jigozen8.jpg

応援クリックよろしくお願いします。 exclamation   
↓↓
ひらめき
posted by korikori at 12:05| Comment(2) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月03日

選挙事務所開き



広島ブログ晴れ



◎同じ団地に住む同級生の選挙事務所開きということで顔見せに行ってきた。

世の中、ネット選挙の解禁が話題になる中、神主さんを呼んで神事を執り行う

日本って面白いね。少子高齢化が進んでいるこの団地も地域のコミュニティ

活動が希薄になっている。市会議員3期目を目指す彼の活躍を期待したい。


今朝.jpg

只今、登録ブロガー募集中 exclamation   
↓↓
ひらめき
posted by korikori at 11:28| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月26日

イチゴ初収穫


広島ブログ晴れ

山ちゃんの苺ファームに行ってきた。

苺1.JPG


未だ寒い日々が続いているのでこんな感じ目

苺2.jpg

貴重な一粒を初収穫なり〜 わーい(嬉しい顔)

苺3.jpg

只今、登録ブロガー募集中 exclamation   
↓↓
ひらめき

posted by korikori at 13:46| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月13日

苺ファームに行ってきた。


広島ブログ曇り

年末の餅つき大会以来、久々に山ちゃんの

苺ファームに生育状況を見に行ってきた。

未だ収穫には早い様子。入って真っ直ぐ行くと…

ichigo2.jpg

◎我がオーナー苺、8株 わーい(嬉しい顔)

2月初めには収穫が出来そうとのこと。

その時には収穫祭に鍋パーティを開こう

と決まった。 そっちの方が楽しみだ。手(チョキ)

ichigo1.jpg


只今、登録ブロガー募集中 exclamation   
↓↓
ひらめき

posted by korikori at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月12日

恐るべし ダイソー&セブンイレブン


広島ブログ晴れ

スイートチリソースは100円ショップでも売ってるよ

と教えてもらったので近所のダイソーに出かけてみた。

おお〜、あるある。これもホントに100円?と店員さん

に聞いてみたら、そうだと言う。へー

image-20130112113612.png

その他にも調味料が盛りだくさん売っているわ〜目

image-20130112113624.png

その他にも食料品関係の品揃が豊富

侮ることなかれダイソー

image-20130112113638.png

更にうちの近所のセブンイレブンには近所の

農家の新鮮採りたて野菜も売っているのだ。

image-20130112113652.png

image-20130112113706.png

結局、スーパーに行くこともなく買い求めたのが

これ。さて、ナポリタンスパゲティを作ろう。わーい(嬉しい顔)

image-20130112113559.png


只今、登録ブロガー募集中 exclamation   
↓↓
ひらめき

posted by korikori at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

苺ファームで餅つき大会


広島ブログイベント

天候に恵まれた昨日、山ちゃんの苺ファームで

毎年恒例の餅つき大会があった。今年で5年目

になるとは月日の経つのも早いな〜 

4.jpg

オーナーさん仲間の駅前やよ福のパパさん、

ママさん、ゾウアザラシさん達にも久々に再会

tetujinn27さんは経験豊富で餅つきが上手い。

3.jpg

つきあがったお餅は子供たちも参加して丸めて

いきます。毎年正月用の重ね餅はこちらで調達

5.jpg

ハイ、格安野菜もわけてもらいます。

2.JPG

餅つきを見ながら豚汁、焼きそば、ママさんが持ってきて

くれたシシャモをアテにもっぱら飲むことに徹した次第です。わーい(嬉しい顔)

1.jpg

マイオーナー苺は未だこんな感じ。

苺.jpg

クリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓
ひらめき



posted by korikori at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

体育の日

◎体育の日(たいいくのひ)は、日本の国民の祝日の一つである。日付は10月の第2月曜日。体育の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことを趣旨としている。(wikipedia)

 と言われても、「体育の日」は東京オリンピックの開会式のあった10月10日だと今でも
思っているのはボクだけ…exclamation&question

広島ブログ晴れ

What a beautiful sky!

sky.jpg

という訳で、昨日は体育の日。地元の体育館が

無料開放だったので久々に行ってみた。

jim1.jpg

スイミングした後、筋トレの真似事。何年か前には

週一回は通っていたのに。今ではすっかりご無沙汰もうやだ〜(悲しい顔)

jum2.jpg

ハイ、ジムの後は山ちゃんの苺ファームへ。毎年

仲良し三人組でオーナー苺を申し込んでいる。今年

は植え付けまでお願いしていたのでチョットご挨拶

ichigo.jpg

クリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓
ひらめき
posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月06日

オクラDay

◎今朝は通勤途上に平和公園に立ち寄った。8時15分の黙祷に間に合って合掌


広島ブログ晴れ

昨日は親しくしている農業青年、山ちゃんちの

オクラの収穫作業に押しかけお手伝いで出かけた。

image-20120806153658.png

日ごろ運動から疎遠になった身体にムチ打って

炎天下で汗を出そうと頑張ってみる。暑い!ふらふら晴れ

image-20120806153725.png

ハイ、ふらふらになって約1時間の労働の成果

少しおすそわけをしてもらっていそいそと帰宅

image-20120806153745.png

早速帰ってシャワーを浴びて、オクラ料理に挑戦

まずはシンプルにさっと湯通しして醤油をかけて。

image-20120806153801.png

これはチョイと小洒落たサラダ風。半田そうめんの

上に大根おろしと一緒にオクラをトッピングしてみた。

image-20120806155115.png

クリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓
ひらめきグッド(上向き矢印)


posted by korikori at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月05日

夏祭りに神楽はいいな〜


広島ブログ晴れ

暑い〜ふらふら晴れ

昨夜は団地のグランドで恒例の夏祭り。普段なら出かけ

ないが長男夫婦達がやってきたので出かけてみた。

image-20120805090153.png

お目当てはこれ。神楽。いいね〜。三歳のマゴッチ君

の目にはどのように映ったことか、ニッポンの伝統

image-20120805090218.png

ハイ、これは福岡へ出張に行ったO君のお土産。パスタ用

のチューブ入り明太子。こんな商品もあったのね。目

image-20120805090236.png

という訳で昼飯にこれを使ってカルボナーラ風明太子パスタ

いつもの通りCookPadでレシピを調べて、味付けは卵黄+

マヨネーズ+麺つゆ。刻み海苔と大葉とカニカマをトッピング

自己満足:★★★★☆

image-20120805090251.png

クリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓
ひらめきグッド(上向き矢印)



posted by korikori at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月15日

100円ショップを覗いてみた。


広島ブログ晴れ

近所の100円ショップに台所用品を見に行ってみた。

ハイ、スパゲティを掴む道具と小さめのボールセットと

水切りパッドを買った。これで315円か〜 目

image-20120715111723.png

いろいろあるな〜 ビックリした。

image-20120715111738.png

更に調味料もけっこう豊富。品質は!?

image-20120715111753.png

ご存知、東広島市発祥のダイソー

image-20120715111806.png

クリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓
ひらめき
posted by korikori at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月04日

苺ファームで焼きそばランチパーティ


広島ブログ晴れ

連休後半戦初日の昨日は地元の山ちゃんの苺ファームで

やよ福ご夫婦&ゾウさん達とランチ会。天気も晴れた。わーい(嬉しい顔)

image-20120504094126.png

メインは焼きそばなり〜

image-20120504094205.png

山ちゃん一家も苺の配達を終えて駆けつけた。

image-20120504094238.png

外で食べると美味しいね。

image-20120504094258.png

若干酒飲みが二人いるためツマミは盛り沢山あるのだ。

image-20120504094324.png

この日本酒、全部飲んだみたい… 記憶にない。ふらふら

image-20120504094343.png

クリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓


posted by korikori at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月08日

桜花爛漫

◎イランことする鳩ポッポにはカチンときたけど、我がカープが6連勝したのには驚いた…野球


広島ブログ晴れ

今日は天候に恵まれ絶好の花見日和

旧友を誘ってお花見に繰り出した。

*写真はクリックで拡大表示されます。
↓↓
CIMG0064.JPG

場所は地元の高台の神社

境内から宮島も見渡せます。

image-20120408145157.png

酒とツマミはセブンイレブンで適当に

買って桜の下で乾杯。お手軽花見わーい(嬉しい顔)

image-20120408145229.png

◎近所と言っても、団地からバスで降りて少々歩く。

こんな神社があるとは知らなんだ。地域を見直そう。

image-20120408145257.png

勢い余って中華食堂で二次会

カープは勝ったし、佳き日だった。

image-20120408145327.png

クリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓
グッド(上向き矢印)




posted by korikori at 18:55| Comment(2) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月22日

都道府県対抗男子駅伝〜島根ふるさとフェア


広島ブログひらめき

今日の広島はビッグイベントが二つ。まずは恒例の

都道府県対抗ひろしま男子駅伝。スタート地点に

応援に行ってみた。平和公園前で号砲を待つことしばし。ダッシュ(走り出すさま)

image-20120122171711.png

はい、それから島根ふるさとフェアに。最初はかに汁

image-20120122171724.png

予想に反して今日は天候にも恵まれ、いいイベント日和

image-20120122171741.png

わーい(嬉しい顔) わーい(嬉しい顔) わーい(嬉しい顔)

image-20120122171757.png

石灯籠が臨時立ち飲みカウンターになっておりました。

image-20120122171814.png

本年もクリック応援よろしくお願いします。
↓↓

posted by korikori at 18:30| Comment(2) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。