2008年08月03日

今日は朝からオクラ穫り

ランキング参加中。クリック応援、感謝です。広島ブロググッド(上向き矢印)



まずは→ここをご覧頂きたい。山ちゃん苺ファームで

オクラの苗を植えた6月15日の様子である。


今日はその収穫である。わーい(嬉しい顔)

080803_083008_ed.jpg

ぶっ倒れてはいけないので朝8時から作業開始。しかし暑い晴れ


080803_084741.jpg


丸オクラに角オクラ、長いの短いの曲がったの…

オクラにも個性あり。

080803_083708_ed.jpg

オクラ収穫の後は雑草取りをして、ついでにもぎたてトマトも。


080803_092442_ed.jpg

商品にならないオクラ(これがホントのおくら入りのオクラ)を

頂戴し、帰って早速茹でて食べた。何とも言えません。


posted by korikori at 17:28| Comment(3) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月22日

「つゆ太郎」の湧き水

ランキング参加中。クリック応援、感謝です。広島ブログ晴れ



昨日、地元TV局をボケッと見ていたら広島県内の名水の番組

をやっていた。あるよ、近所にも。と早速水汲みに行った。暇だな〜

場所は苺ファームの山ちゃんちに行く途中だ。その名も「つゆ太郎」


車を降りたら、こんな山道をしばし歩く

080721_173403.jpg

「つゆ太郎」とは梅雨の時期にしか現れない商売繁盛と安産の蛇の

神様らしい。山道を登ると右側に小さな祠があって、そこを左に下る。


080721_173308_ed.jpg

あった!滾々と湧き出でる名水、「つゆ太郎」の水

何でも胃によく効くらしい。時々飲んで胃の洗浄をしよう。


posted by korikori at 12:00| Comment(5) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月15日

我ら押し掛け農耕隊

日頃ろくに運動もせず、なまった身体にカツを入れるため、今日ははつかいち苺ファームの山ちゃんちへtetujinn27号さんと押し掛け農作業手伝いをさせてもらった。


クリック応援よろしくお願いいたします。広島ブログ


最初の作業、オクラの苗を植える。50×4、計200個を植えた。

「貝掘りの要領と同じじゃね」と、素手で穴を掘るtetujinnさん

080615_103558_ed.jpg


収穫時には背の高さ位までに成長するそうだ。

無事成長を遂げ、オクラ入りにならぬよう祈る。

080615_103620_ed.jpg


 第二の作業はトウモロコシの種まき

ほう〜、これがトウモロコシの種かexclamation

080615_113109_ed.jpg


これは二人で分担作業。種蒔く人にその種を埋め込む人

080615_113819.jpg

最後に耕耘機を運転させてもらって「幸運なる日曜の午前」


080615_120320_ed.jpg


広島ブログ
posted by korikori at 17:00| Comment(4) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

山ちゃんのいちごファーム来期に向けて始動中


サラリーマンから農業青年になった山ちゃんの苺ファームへ昨日、久々に

のぞきに行った。今年の観光苺刈りも無事終了し、早、来期に向け始動中

080517_122752_ed.jpg

来期はオーナー制度をやってみるそうだ。もう一筋、苗床を増床し

オーナー専用とする計画とのこと。一区画がこれ位でここに8株植える

ことが出来る。収穫した苺は全部オーナーのものになる。→詳細はこちら

080517_122505_ed.jpg

我が家のプランターで栽培したミニミニイチゴはこんなもんドコモポイント




posted by korikori at 10:10| Comment(2) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月28日

憧憬

◎昨日終日外出。ブログ更新出来ず。ランキング大幅ダウンバッド(下向き矢印)



先週行った山ちゃんの苺ファームでの写真

砂山で無心に遊ぶ子供たち


080420_145607_ed.jpg

鬼ごっこでもしているのだろうか

自然の中で遊ぶ子供たちを見るとこっちまで癒されるな〜


080420_133907.jpg

こういう時代もあったのだろうな〜

クリック応援よろしくお願いします。広島ブログ


080420_145634_ed.jpg
posted by korikori at 09:30| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月20日

苺ファームに遊ぶ


クリック応援よろしくお願いいたします。広島ブログダッシュ(走り出すさま)




酔ったど〜!ビール

080420_124450_ed.jpg

本日天候よし晴れ山ちゃんの苺ファームで皆さんとバーベキュー


080420_120906_ed.jpg

豪華絢爛 言うことなし


080420_122157_ed.jpg

手際よし、tetujinn27号さんによる火熾しの技。駄洒落も冴えわたる

080420_113101_ed.jpg

童達遊ぶ

080420_145607_ed.jpg

最後のデザートはやっぱり苺


080420_143042_ed.jpg

カープも勝ったぞ〜!野球

広島ブログ

posted by korikori at 20:45| Comment(8) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月23日

筋トレするぞー!


最初にクリック応援よろしくお願いいたします。→広島ブログ




車の車検切れ予告通知が届いたと思ったら

今度は市のスポーツセンターからトレーニング室を

利用しなくなってもうすぐ1年になります、3月末

までに来ないと会員登録と記録が無くなるとの通知もうやだ〜(悲しい顔)

080323_160842_ed.jpg

慌てて更新手続きだけに行った。筋トレ再開決意!

posted by korikori at 20:25| Comment(6) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

たこ焼屋台



まずはここからポチッとお願いいたしまする。→ →広島ブログ




毎夜、郊外の駅に降り立つ。駅舎のすぐ横にスーパーがある。

夜10時まで開いている。そのスーパーの前でこのあいだから

たこ焼き屋さんが店を開けるようになった。

080219_211645_ed.jpg

何だか、ホッとするな〜 この眺めカメラ

080220_222205_ed.jpg

まだ買ったことはない‥パンチ

posted by korikori at 12:46| Comment(4) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

苺ファーム”迎賓館”


「はつかいち苺ファーム」の山本さんのゲストハウスが

ほぼ完成。そのうち、「迎賓館」の表札も付けるらしい。


迎賓館だけにゲーヒンな行動は禁止なり

↓↓

080224_143242_ed.jpg

今度はここでバーベキューでも宴会でも出来るぞ〜

因みに室内はまだまだ充実される予定

外に出て向こうを見渡せば瀬戸内海と宮島の眺望


080224_143213_ed.jpg

僕の周りにはなぜか「山本さん」という名前が多いな〜

『夏は星見ながらここで泊まったらいいですよ〜、…

この前大きな猪が出てきてビックリした…ブヒッ


080224_144801_ed.jpg

4月には第2回ツアーを企画したい。演劇

↓↓

ついでにここもポチッとお願いいたしまする。ブヒッ

↓↓

広島ブログexclamation

posted by korikori at 13:00| Comment(6) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

苺狩り 其の弐


まずはここからポチッとお願いいたしまする。

↓↓

広島ブログ


↓↓




昨日の苺狩り、イチゴもさることながら実は一番

楽しみにしていたのはビニールハウス内での昼食会

カセットコンロを持ち込み燗酒を呑む。幸い天気に

も恵まれ、ハウス内はポカポカ陽気。酔いが回る回る

080210_121205_ed.jpg

お弁当はガレージそば屋鶴ひろさんの弁当を注文

大サービスの特製弁当。外で食べる弁当は美味いぞー


080210_120322_ed.jpg

やよ福さんご持参のおでん。こうなると酒が益々…

080210_120500_ed.jpg

ゾウアザラシさんご持参、西條鶴の純米酒「大地の風」

冷やでも燗でもいける酒を選んだとのこと。さすが


080210_132730_ed.jpg

次回はバーベキューでも企画したい。
posted by korikori at 11:35| Comment(3) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月10日

苺狩り 其の壱


本日、苺狩りを初体験

080210_112236_ed.jpg


広島ブログ


サラリーマンを辞めて農業青年になったオーナー、山本さん

のお陰で何とか一定量の収穫を得ることが出来た。

080210_114904_ed.jpg


やよ福ご夫妻、アルテックファミリー、Mさんファミリー

など総勢11名の大デレゲーション

080210_112022_ed.jpg


はつかいち苺ファーム

現在、苺不足。事前に確認して行かれることをお勧めします。

電話0829-37-4700

5月連休までは収穫可能とのこと



posted by korikori at 19:40| Comment(3) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

祝開園!イチゴファーム



百姓になっちゃた元リーマンブログの山ちゃんの苺観光農園が

ついに開園した。メデタイ!手作り看板や幟も立ってるぞー

080203_103736_ed.jpg

昨日テレビで紹介されたこともあり早速家族連れが訪れて

いて奥さん共々お忙し。ゆっくり話も出来ないのですぐに失礼


080203_104230_ed.jpg

入園料は無いので、まずこの籠に食べる分だけ取って

080203_103956_ed.jpg

量り売りのシステム。来週は苺狩りツアーの企画あり

楽しみだ!

posted by korikori at 12:15| Comment(3) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月13日

観光苺ファーム開園間近


地元で観光苺ファームを開設準備中の

山ちゃん
から開園予定を告げる賀状が届いた。

お〜、ついに赤い実がなりつつある。

いよいよ今月末に開園の予定とのこと

080113_110521_ed.jpg

昨日は地元テレビ局も取材に来たそうだ。

開園に向けてまだまだ準備が沢山ある様子

ビニールハウスの建設から周辺の環境整備まで

全部自力で解決していく行動力は凄い


080113_110541_ed.jpg

2月になったら祝!開園苺狩りツアーを企画したい。

広島ブログ

posted by korikori at 18:15| Comment(3) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月04日

幻想的新年互礼会


おじゃましてしまいました。山ちゃんの苺ファーム

手前にうっすら写っているのは一升瓶

右手には写っていませんがtetujinn27号さん

左手には写っていませんが山ちゃんさん

奥の青い光は殺菌LED


080104_193332_ed.jpg

苺ビニールハウスの中で新年互礼会


080104_200655_ed.jpg


そろそろギアチェンジダッシュ(走り出すさま)
↓↓

広島ブログひらめき
posted by korikori at 21:32| Comment(3) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月12日

寒くなったので


思いやりか、はたまた

芸術への冒涜か…?
 

071212_082454.jpg

さすがにズボンまでは履かせられない。

クリック応援よろしくお願いします。
↓↓
広島ブログモバQ

posted by korikori at 14:00| Comment(3) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月09日

激励に行ったつもりが…


本日、天気よし。先ほどtetujinn27号さんと友人の

脱サラ農業青年、山ちゃんのいちごハウスを訪問

071209_112505_ed.jpg

いろいろと苦労話を聞きながら、激励に行ったつもりが

逆に激励されて帰ってきた。何せ自然相手のもの作り、

そのリスクを負いながら奮闘する彼に乾杯!

071209_113815_ed.jpg


クリック応援よろしくお願いします。
↓↓
広島ブログひらめき
posted by korikori at 13:05| Comment(2) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月02日

日曜午前


道路に落ち葉が落ちて近所迷惑になるからと

枝払い作業に従事。慣れぬ作業で腰が痛!ふらふら

071202_093413.jpg

カマキリ発見

071202_094003.jpg

その後に、農業青年になったやまちゃん のいちごファームを訪れる。

このイチゴの花があの苺になるとは知らなんだな〜


071202_120757_ed.jpg

ビニールハウスもしっかり出来上がり、コーヒー飲みながら情報交換

楽しき日曜朝の一時

071202_120416_ed.jpg


クリック応援よろしくです
↓↓
広島ブログ晴れ
posted by korikori at 12:40| Comment(5) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月26日

海岸で「超群」を呑む


三連休最終日は晴れ 釣り竿を持って近くの海岸へ

釣りをしたかったのか、東城の地酒「超群」を呑みたかったか…

まあ、どっちでもいいよなのどかな天気

071125_124158.jpg

海岸のすぐ側にあるのは広島生まれ「かっぱえびせん」

のカルビーの工場

071125_125729_ed.jpg

で、釣果はこんなもんでチョーカもうやだ〜(悲しい顔)

071125_130705_ed.jpg


クリック応援よろしくです。
↓↓
広島ブログ晴れ
posted by korikori at 14:00| Comment(7) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月12日

実りの秋かいな…


立冬を過ぎてやっと秋の気配の昨日の日曜日

●一週間のリハビリ、久々にプールにスイミングに行った。あせあせ(飛び散る汗)

071111_111348_ed.jpg

●プールから帰って、こんなもん作り、昼ビール飲んで昼寝眠い(睡眠)


071111_125231_ed.jpg

●昼寝の後、地元の文化ホールで中学校・高等学校吹奏楽まつりるんるん

を聴きに行く。大昔出演したことがある。今年で45回か〜

●ついでに、ギャラリーに立ち寄って収蔵作品展も観覧アート

●更に図書館に寄って、雑誌を読み散らし本

スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋、読書の秋を一日で消化

071111_160010_ed.jpg


クリック応援よろしくお願いします。
↓↓
広島ブロググッド(上向き矢印)

posted by korikori at 15:00| Comment(5) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月23日

今年最後の花火大会

070923_204455_ed.jpg

今夜は市政20周年記念の地元商店街の花火大会。

今年が初めての試みらしい。2階から眺める。

宮島の花火大会よりグッと近いのでけっこう大きく見える。


070923_203218_ed.jpg


9月末の花火大会。来年もあるのかな…?むかっ(怒り)
↓↓


posted by korikori at 22:02| Comment(4) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月15日

昨夜に引き続き



今日は市役所へお使い。快晴。5Fから見た宮島。正面が

大鳥居。昨夜の水中花火大会の会場、海上

070815_111052_ed.jpg

巨人ファンには申し訳ないけど、今夜もカープは逆転勝ち

解説者で広島ファンのスポーツライター、二宮清順氏曰く

『未だ未だ3位の可能性ありますよ』。ホンマ下位な…?


posted by korikori at 21:23| Comment(2) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

休日;地回り


昨日はこんなとこ↓行ったり、こんなとこ↓も行ったり

ご近所雑用三昧


070814_114142_ed.jpg070814_124014_ed.jpg

夜、2階から見た「宮島水中花火大会」。ショボイ写真

でご容赦

070814_205149_ed.jpg

花火のドーン、ドーンという音が耳に入る。むかっ(怒り)

カープは勝った! 野球

posted by korikori at 08:56| Comment(4) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年08月05日

肩が痛い



ここんとこズーっと肩が痛く、鍼灸院に行ったりして

いるけど治らない。今日は久々にプールに泳ぎに行った。

070805_174459.jpg

わが街のスポーツセンタ−。なかなか快適な空間

向こうにに見える山は宮島。肩がkorikoriふらふら

070805_174616_ed.jpg

クリック応援よろしくお願いします。
↓↓
広島ブログひらめき

posted by korikori at 21:10| Comment(6) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月25日

電車&バス停が同じホーム


帰りは大概JRを利用するけど、たまに広島電鉄宮島線、

通称”ミヤデン”に乗る。この停留所で降りると目の前の

同じプラットホームでそのままバスの始発に乗れる。

雨の日なんか極めて便利。右が電車、左がバス停


070524_205057_Ed_M.jpg


バス広島ブログ電車
posted by korikori at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | HOME TOWN | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。