2014年05月13日

昔ながらの中華そばでいいんです


広島ブログ晴れ


昔ながらの広島の中華そば。テレビで紹介される

ような有名店のこだわりラーメンよりもこんな

中華そばがいいな〜。表の看板にはラーメンって

書いてあるけどこれはやっぱり中華そばと呼ぶのが

ピッタリきます。甘いスープも懐かしい。具も

チャーシュー、シナチク、モヤシにネギの基本形

これでいいんです。おばちゃんが作ってくれる

のがまたいいんだな〜。郷愁の味です。わーい(嬉しい顔)


写真 1.JPG

このお店はうどんも評判。黄金のメニュー表示です。目

10256158_545490798905901_7829191222647852088_n.jpg

横川商店街の立ち喰いうどん「辰屋」。立ち喰いと

ありますが座れる席もあります。昔ここでコップ酒

を楽しんたこともある。サッと飲んでサッと帰るに

はいいお店。次回はお酒を飲んでみよう。わーい(嬉しい顔)

写真 2.JPG


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき



グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

居酒屋よしひろの愛ちゃんプレートが凄い



広島ブログレストラン

最近社食と化している居酒屋よしひろさん

昨日同僚と三人で行ってみた。昨日のランチ

は何と味噌汁も入れて八品あるという豪華版

FDCA69B1-279F-40F2-8B50-98858FC45A57.jpg

不定期で時々出される愛ちゃんプレート

愛ちゃんってこのお店の大将の奥さん

自分が食べたいものだけで作るんだそうだ。

26332908-BCBA-4C75-95EE-C1FF7C35A0A8.jpg

寄ります。スープはチーズシチュー

もうめちゃくちゃ高カロリー ふらふら

33E9A210-7EC0-406A-BC10-11BBEA66A4B9.jpg

左のフライはささ身明太子

112B8EE1-76AA-4E7E-A0D9-7010D6CD02E1.jpg

女子が喜びそうなデザート付き目

32454E3C-60D8-459A-B297-B11590B944CB.jpg

これで660円。同僚が回数券を持っている

ので旧価格の600円というお値打ちランチ

975D0C79-FAE6-494B-81A4-03F4A00B0283.jpg

◎奇しくも昨日はボクの誕生日

ちょっとしたバースデーケーキ

にありつけた日だった。しかも

カップの模様がウサギ。。。わーい(嬉しい顔)

784A9EB5-5907-4F97-A2E1-FD8EEB8F1882.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)



posted by korikori at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月12日

立ち飲みInityがランチを始めた


広島ブログレストラン


桜の季節も終わったな〜 ふらふら

そんな金曜日のランチは10日から朝10時に開店する

ようになったStanding Bar Inity(アイ二ティ)がランチ

も始めたということで同僚と行って来た。頑張るね〜

写真 1.JPG

Inityのランチはうどん定食でおむすび1個と

小鉢1皿、それにゆで卵が付いてワンコイン

写真 1-1.jpg

ホイ、うどんは立派な肉うどん

写真 2.JPG

小鉢は選ぶことが出来ます。

写真 3.JPG

◎立ち飲み朝酒タイムは10時〜14時で

ランチタイムは11時半〜13時ってわけか。目

オプションでおかずも追加できる。(・∀・)イイネ!!

写真 5.JPG

これは面白い。うどんセットに酒付きで

800円というメニューもある。わーい(嬉しい顔)

写真 4.jpg

いい店です。立ち呑みInity

写真 2-1.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

ガールズ立ち飲み!?のワンコイン


広島ブログ晴れ

広島、京橋川の稲荷大橋川土手の桜は未だこんな感じ

来週からいよいよお花見シーズン突入 

3.JPG

近所のスーパーで見つけたお花見セット

外国産缶ビールは4ツ入っているらしい

けどソソられるようなそうでもないような。。。

4.JPG

そんなこの日は以前鍋焼きらうめん ぽんという

お店の後に夜は立ち飲み屋さんになってるお店で

ワンコインランチ。ここはガールズ立ち飲み屋さん

らしい。ま、興味は無いけど。ランチもそこそこ。

1.JPG


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)



posted by korikori at 16:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月20日

ルーの注ぎ足しをしてくれるカレー屋さん


広島ブログレストラン

久々のランチネタ。昨日同僚と行ったカレー屋さん

立町にある伽哩 ザ カリー 。なかなか美味しい

写真 4.JPG

チキンカツカレーを注文。ご飯の量を聞かれたので

普通盛りを頼んでみたけどこれがけっこうなボリューム目

写真 2.JPG

ラッキョと福神漬がテーブルに置いてあります。

福神漬は赤いヤツの方がしっくりくると思って

いるのはボクだけexclamation&question 700円なり〜

写真 3.jpg

メニューを見て唸った。ご飯の普通盛りは350gもある。

「気持ち少なめ」が250gで20円安くなる。ひょっと

したら「少なめ」の200gでもいいかもしれない。。

◎更にカレールーが足りない場合は一回だけ無料で

注ぎ足してくれるサービスがあった。素晴らしい。

写真 1.jpg

お勘定の時にマスターが『お久しぶりです!』と声を

かけてくれた。そう言えば、昔立ち飲み屋さんをやって

おられたのを思い出す。お元気そうで何より。

そんな昨日はカレーライスの後に寺島実郎氏の講演会に

参加。この方のデータを駆使した俯瞰の物の見方は凄いな。

写真 5.JPG


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)

posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月13日

魅惑の夜の定食と晩酌セット:居酒屋よしひろ


広島ブログ小雨

最近同僚とランチによく行く胡町の居酒屋よしひろ

夜の定食あり。単身赴任のサラリーマンには(・∀・)イイネ!!

写真 2.JPG

そしてこの日のランチメニューは4種類もある。かって

無かった出来事。イラストメニューが微笑ましい。

写真 4.JPG

そぼろ三色丼に満足わーい(嬉しい顔)

8BB23C55-0F95-43AC-9A70-0A3D533174DD.jpg

更に壁を見ると魅惑の晩酌セットのメニュー

好きなお酒が一杯ついて料理が三品で1500円

は確かにお得。同僚が既に実証済でお勧めとのこと。

写真 1.JPG

そんなこんなで昨日は岡山へ出張。 新幹線ランチは 

いつもの駅前の味わいの食堂、つるやさんへ。

写真 2-1.JPG

この日、大事なプレゼンを控えていたので

ゲンを担いでカツ丼にしてみた。わーい(嬉しい顔)

写真 1-1.JPG


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月01日

1月行って、2月が逃げた


広島ブログ

あっという間に2月が逃げ3月になってしまった。

昨日28日の袋町公園。梅がほころんでいる。

写真 1-7.JPG

梅は咲いたが桜はまだかいな。。。

この後、通勤途上で『お久しぶりでーす!お元気ですか〜!』

と女性から声かけられた。おお〜、昔よく通ってた食事処の女将さんわーい(嬉しい顔)

写真 2-3.JPG

そんな訳で早速同僚とこの日の昼食は広島テレビ

前の竹屋さん。老夫婦ともお元気そうでなにより。

写真 4-1.JPG

定食もありますがカウンターにある惣菜の中から選び

ます。ここのご飯は光ってます。丁寧な大将のお仕事

写真 1-8.JPG

◎貝汁はかかせないアイテム。ちょうど前夜のどぶろく

のダメージが残っていたので美味しく頂きました。

写真 2-4.JPG


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)

posted by korikori at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月24日

囲炉裏を囲んでワンコインランチ


広島ブログ晴れ

先週同僚とランチに行った胡町のとあるビルの

2階にある囲炉裏の謙ちゃんというお店。昔は

爐談亭というお店で店主がその月のコースを

絶妙の語り口で語っていたのが懐かしい。左の

小さい格子戸から入ります。外観は変わってない。

写真 4-1.JPG

店内の様子もご覧のとおり古民家風の造り

で雰囲気は変わってないな〜。懐かしい目

写真 4.JPG

久々に入店した訳はこの看板。ワンコインランチ

写真 5-1.JPG

この日、牛すじ煮定食が500円でした。

写真 2-1.JPG

ほう〜、柔らかくてなかなか美味い。

写真 3-1.JPG

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月20日

やよい軒の今だけメニュー

◎今年は何かと広島に縁のある人が話題になるな〜。芥川賞作家が出たと思えば
似非ベートーベンが出るし、昨日は広島ガス所属の銀メダリストが誕生。それにしても
真央ちゃんは残念だった。。。



広島ブログレストラン

昨日のランチは同僚と定食屋のやよい軒

何でも通常630円のカツ丼が今だけ390円。

ってわけで、かつ丼とうどんのセット550円なり〜

写真 1-5.jpg

2月21日までらしい。かつ丼もさることながら

うどんがモチモチしているのには感心した。

写真 3-2.jpg

それにしてもやよい軒の自販機には、少々

戸惑った。先にお金を入れてからメニュー

ボタンを押すっていう装置なのだ。普通は

お金を最後に入れるんじゃなかった exclamation&question


写真 2-4.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月08日

いなばの焼きとり缶でなんちゃって焼とり丼


広島ブログ雪

今日の広島は朝起きたら白銀世界

そんな今日のランチはローソンで

買った98円のいなばの焼とり缶を

使って丼を作ってみた。

写真 3.jpg

缶詰の中はこんな感じ。目

写真 2.jpg

キャベツ敷いて温めた焼とり缶を乗せただけ。

温泉卵がいい仕事してます。ナンチャって焼とり丼

写真 1.jpg

朝歯医者に行くの時の坂道風景。今年の雪もこれが最後か?

写真 5.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月06日

魅惑の定食


広島ブログレストラン


最近食したランチの中で魅惑の定食をご紹介

広島のもみじ銀行の本店の裏にある居酒屋よしひろ

さん。日替わりランチが600円。値段もさることながら

目の前で大将が作ってくれて大変美味しい。この日は

ヒレカツとイワシのフライ。サクサク、ホクホクわーい(嬉しい顔)

小ぢんまりした居酒屋さんなので、時間によっては

入れないこともしばしば。大将も明るくて人気者

写真 1.JPG

この看板をチェックするのが愉しみです。

写真 2.JPG

ほい、こちらは岡山駅前の横断歩道を渡った路地に

ある味わいのつるや食堂。広島の食堂こがねの雰囲気

棚から好きなものを取って頂きます。この日のチョイス

がこれ。こんな店では出来るだけ青魚を食べる今日この頃

写真 3.JPG

夜は飲めるので(昼間も飲めます)居酒屋替わりに

行ったこともある。気楽なこんな店が好きだな〜

写真 4.JPG


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)



posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月04日

えっ、ほう〜


広島ブログ

昨日のランチは同僚と会社近くのこのお店へ。

折しも小雨が降ってきて、同僚の情報によれば

雨の日は感謝サービスがあるとのこと。えっ、ホウexclamation&question

願ったり叶ったりの小市民的ランチ。八丁堀店が

出来て店内はさほど混んでないのも魅力

image-20140204105338.png

感謝サービスとはねぎ盛か温泉卵かご飯が

サービスになるとのこと。温泉卵をチョイス

image-20140204105348.png

マゼマゼ。ここも独特の味。スープ付きが(・∀・)イイネ!!

image-20140204105355.png

カレーパウダーや粉チーズも珍しい

image-20140204105401.png

そんなこ昨夜は帰りにローソンで

恵方巻を買って帰った。まんまと

コンビニ業界にノセられた節分の日

image-20140204105412.png

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月30日

明けの明星と寿司ランチ


広島ブログ小雨


ほい、昨日の朝6時半頃の朝焼け

明けの明星がひときわ輝いてました。


写真 2.JPG

そしてランチはワンコインの寿司ランチ

700円のコースでは6巻が8巻になる。

写真 4.JPG

具沢山のお味噌汁もついて

写真 5.JPG

何と珈琲までサービス。表示されてるサーロイン

ステーキの方が気にかかります。わーい(嬉しい顔)

写真 1-1.JPG

並木通りの端っこのビルの3Fにあるたんこぶ

という居酒屋さん。店主も親切な対応でGood

写真 3.JPG

◎マエケン、カープ在籍も今年だけexclamation&question

写真 1.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月27日

こがね食堂の真っ黒おでんはいいな〜


広島ブログ晴れ


広島の本通り近くの老舗の大衆食堂、こがね食堂

ここの真っ黒いおでんが大好きだ〜 わーい(嬉しい顔)

写真 1-5.JPG

すじ肉はトロトロで柔らかい。貝汁もすて難い。

おかずは好きなものを選んで温めてもらいます。

写真 2-4.JPG

◎まだここでは昼酒はしてないな〜。いつかきっと。ビール

写真 3-3.JPG

話し変わって、昨日団地の公民館広場でコミュニティ祭り

牡蠣の産地なので牡蠣漁協が出店販売してました。牡蠣は

とうに売り切れ、一杯200円なりの牡蠣雑煮を頂きました。

正月過ぎてお餅を食べたのは久しぶり。美味しかった。

写真 3-2.jpg

焼き牡蠣無料サービスは長蛇の列だったので断念

写真 2-2.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)

posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月24日

クラムチャウダーうどん


広島ブログレストラン

これ、先日食べたクラムチャウダーうどんなるもの。

面白いな〜。ありそうでなかった新商品!?

カレーうどんは定番。豚汁うどんってのもあった。

思えばうどんってなんにでも入れて食べれそう。

image-20140124080005.png

うどんの他に中華麺を使うっていう手もあるか。。

そう言えばクリームシチューが残っていたような。

妄想は拡がる。。

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 



グッド(上向き矢印)



posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月17日

キムチ再認識

◎韓国式のキムチと和風キムチの違いは、主に乳酸発酵の有無にある。韓国本来の製法では魚介の塩辛が発酵し、濃厚なうまみとともに、酸味が生まれる。この発酵臭とニンニクや魚介の香りが混ざった強い臭気が伴うので日本では好みが分かれる。 一方、多くの日本のスーパー等で販売されている国産のキムチは、浅漬けに調味液によるキムチ風辛み味付けをした物で、味覚的にはあっさりした物が多い。(Wikipediaより)


広島ブログレストラン


昨日のランチのご飯のお供にキムチを頼んだ。キムチは元々

苦手な方であまり好きな食べ物ではないのだが、このお店

の手作りキムチは前回たまたま食べて以来ファンになった。

本場韓国式か日本式の製法かどうかは知らないけれど、酸味

辛味が少なく甘味を感じたのがお気に入りの要因。ホント

白飯に美味しいキムチって、(・∀・)イイネ!!

写真 1.JPG

このキムチを出してくれたお店は福島町の

ホルモン天ぷらのますい。ホルモンスープも(・∀・)イイネ!!

写真 2.JPG

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)

posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月06日

昨日もワンコインで豚汁うどん定食


広島ブログアート

昨日もワンコインランチ。さぬきうどん釜八の豚汁うどん定食

豚汁うどん小+とり天+牛丼小のセットでワンコイン わーい(嬉しい顔)

写真 1.JPG

一昨日飲み過ぎてたので丁度うどんを食べたかったところ。

ランチのサービスチケットゲッターの同僚のお陰です。

持つべきはサービスチケットゲッター わーい(嬉しい顔)


写真 2.jpg

そして、ギャラリーGでキャンドルアーティスト、

Aliceさんの個展を覗いてみた。日曜日までだので

是非どうぞexclamation

写真 3.JPG

素敵な個展です。来年もこの時期にやるそうです。

写真 5.JPG

んで、このビルは今でも広島で一番高いビルなんでしょうか?カメラ

ギャラリーGはこのビルのすぐ隣です。

写真 4.JPG

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)

posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月05日

鉄砲町;すいせい庵でランチ


広島ブログレストラン

昔流川にあって今は鉄砲町で営業されてる居酒屋すいせい庵

料理は美味しいし、良心的なお店なので時々行ってます。

昨日は同僚とここでランチ

image-20131205104504.png

メインディッシュはカウンターの大皿メニューの

中から魚、肉、天ぷらなど好きなものを選ぶシステム

昨日はトンカツを選択。野菜たっぷりで彩りも素晴らしい。  

image-20131205104513.png

アフターコーヒーもサービス。昨日はみかん付き

image-20131205104520.png

いつもは750円ですけど、サービスチケットゲッターの

お陰でワンコインで済んだ。このチケット1回限りと

思ったら3回使えるとは嬉しい。 わーい(嬉しい顔)

image-20131205104530.png


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月22日

すうぷからあげって何?ってわけで初訪問


広島ブログレストラン

先月オープンしたという”すうぷからあげ東京”と

いうお店。誰でも思うよね。すうぷからあげって何exclamation&question

昨日同僚とランチに行って来た。

写真 2.JPG

ホイ、すうぷからあげサラダボウルというメニュー。700円

ライスじゃなくてサンドウィッチが二切れ付いていた。目

野菜タップリでなかなかヘルシー


写真 3.JPG

すうぷからあげとは…(お店のパンフより)

【鶏ガラ100%のコラーゲンとスープにじっくり

漬け込んだ鳥肉をカラッとジューシーに揚げた

特別なからあげ。旨みすうぷを閉じ込めました。】

写真 4.JPG

チラシを読むと14時以降は生ビール、グラスワイン

焼酎、ハイボールも提供可能と書いてあった。

写真 1-1.jpg

ネットで調べると博多がルーツ!? よくわからん。

写真 2-1.JPG

トーキョースタイリッシュカラアゲカフェだって。

場所は京橋を渡ったところにあるファミマの近く

営業時間は11:00〜19:00。定休日は土曜(第2、4)

日曜日。すうぷからあげ東京 広島店

写真 5.JPG

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)



posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年11月14日

ホルモン天ぷらにホルモンうどん


広島ブログレストラン

ホルモン天ぷらは広島のソウルフードらしい。

有名店は他にもあるけどボクが行くのはココ

西観音の天ぷらますい。先日お出かけついでの

お昼ご飯はこちらでホルモンうどん。400円

温まりました〜。わーい(嬉しい顔)

写真 5.JPG

ホルモン天ぷらの柔らかいのを3つ。席に置いて

あるハサミでキッチョンして食べます。1個80円

そしてサービスで出してくれるキムチが美味しい。

写真 3.JPG

店内も清潔で若夫婦!?も親切な対応です。

近くにお店の駐車場もあるので便利です。車(セダン)

写真 4.JPG

◎ハイ、このシェフ、イタリア人だと思ってるのはボクだけexclamation&question

写真 1.JPG

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月27日

ハイテク回転寿司にびっくりした


広島ブログ晴れ


昨日はマゴッチ君の幼稚園の運動会。寒かったな〜

終わった後に皆で回るお寿司屋さんで昼食。行った

お店がくら寿司。回転寿司に来るのは何年振りかしらん。

もうハイテクぶりにびっくりするやら感心するやら。。

写真 2-1.JPG

どれも一皿105円なんて、凄いな〜目

写真 1-1.JPG

ほい、「皿カウンター水回収システム」だって。

5皿に1回、ルーレット画面で景品が当たるなんて

上手いこと考えたな〜。このハイテク寿司屋には

もはや積み上がったお皿を眺める楽しみはない。


写真 4.jpg

サイドメニューの魚介醤油らーめん。そして

日本酒があったっけど、燗酒は出来ないと

あったのが残念だった。そういえば、最近

近所にスシローも開店した。恐るべし

ハイテク開店寿司


写真 3-1.jpg



今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)

posted by korikori at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月24日

魅惑の学食


広島ブログ小雨

昨日、仕事で福山へ。出向き先の会場近くで

ランチはどこで!?と考えて普通のお店に

入るのは面白くない。結局、近くの大学の

学食へ潜入した。学食、社食は好きなんです。レストラン


◎さすが大学の学食、ガッツリメニューわーい(嬉しい顔)

写真 1.JPG

この選択は後で後悔。とんこつラーメンと唐揚げの

セット。480円。無理して食べたけど辛かったな〜ふらふら

写真 2.JPG

若者に交じっても違和感なしなし。

一般市民にも開放!?されてる様子

写真 3.JPG

福山平成大学でした。ビル

写真 4.jpg


今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月23日

赤提灯の淀市で初ランチ


広島ブログレストラン

いつもこのお店を横目に見ながら奥の

立ち呑みInityへ直行しておりますが、

昨日はお昼のランチへ初暖簾でした。

写真 3-1.jpg

飲み友Hさんから『鯖の煮付けが美味しいよ。』

との話しを聞いていたので、鯖の煮付けに、ポテ

サラと弱った胃腸のために大根ジアスターゼ。

鯖は濃い目の味付けでしたね。お値段チョイ高

写真 1-1.jpg

入って正面に惣菜が並んでいて好きなものを

選ぶシステム。お店の人も親切でした。

夜の居酒屋の方もけっこう繁盛していますね。

写真 2-1.jpg

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)

posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月06日

なんちゃってクラブハウスサンドを作ってみたの巻


広島ブログ

昨日のランチは初めてパン食にしてみた。

ボク流なんちゃってクラブハウスサンド

え〜と、何を挟んだかというと、レタス

にロースハム、ももハムの切り落としと

キャベツと玉ねぎ炒めたもん。更に目玉焼

とカニカマ、なんて何でも挟んでみみた。

ちょっと温めたパンにはマーガリンにマヨ

ネーズにマスタードを適当にまぶして完成

写真 2-1.jpg

接近 exclamation 珠にはパンも(・∀・)イイネ!!

付け合せにソフト麺のスパゲティ & ビール ビール わーい(嬉しい顔)

写真 1-1.jpg

◎味の焦点がボケてしまったので次回改良

自己満足度:★★★★☆

今日もクリック応援よろしくお願いします。ひらめき 
↓↓
グッド(上向き矢印)
posted by korikori at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。