2012年04月27日

立ち食い寿司屋さん誕生!?


晴れ広島ブログ

事前情報では立ち食い寿司屋さんが誕生とのことで

昨日お昼に寄ってみた。場所はサンモールの地下

image-20120427112503.png

ところが、椅子が置いてある。しかし立って食べてる人も

いる。店の人の会話に聞き耳を立ててみると。お客さんが

『え〜、立って食べるんexclamation&question』との声多く、椅子を置くように

なったらしい。広島では未だ無理か? という訳で座って

食べたのがこれ。「軽めのお寿司セット」。10巻で600円也

image-20120427112525.png

一応本格的。味噌汁サービス付き

image-20120427112548.png

ちょっと見ぬ間に紙屋町界隈も変貌中

デオデオ新館も完成間近

image-20120427112619.png

新広電ビルは「広島トランヴェールビルディング」とか。

image-20120427112640.png

クリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 12:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月20日

デパートのイートインで浪花うどんを食べたの巻

◎穀雨もあがって、日が差してきた広島。今日もカープは連勝して恵みの雨になるかどうか!? 鯉は鯱には勝てそうもないけど…野球

広島ブログレストラン

広島の福屋八丁堀店で開催中の浪花のうまいもん大会

まで会社の仲間三人と遠出してみた。目的はこれ。

日本一美味しいうどんだってexclamation&question道頓堀 今井のきつねうどん

さすがに出しも油揚げも、ホンモノ。確かに美味しい

kitsune.JPG

鴨うどんを注文(840円)鴨肉もしっかり入ってGood

◎お店のサイト→道頓堀今井

kamo.JPG

◎こっちも食べたかった自由軒の名物カレー

image-20120420131647.png

という訳で、浪花うまいもん大会は24日の火曜日まで

image-20120420131712.png

クリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月18日

久々の天ぷら中華


広島ブログ晴れ

出先でたまたま見つけた呉細うどんのお店で天ぷら中華に出会った。

天中と言えば、今はなき鶴ひろさんの味が忘れられないな〜

image-20120418131118.png

天ぷら中華に天むす&ちくわ天の サンテン盛 680円

場所は船越の国道沿い。大手機械メーカーのソバ

image-20120418131136.png

はい、昨夜は青森県弘前の珍しいお酒が出てきた。

カネタ玉田酒造の純米吟醸酒

image-20120418131154.png

この一升瓶には凛とした清清しさを感じる。

image-20120418131213.png

クリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓
グッド(上向き矢印)


posted by korikori at 14:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月16日

居酒屋さんのワンコイン寿司ランチ


広島ブログモバQ

とある日のランチは会社の若者達と並木通りまで遠征

この看板効果は大きかった。何せ寿司ランチが500円目

*写真はいずれもクリックで拡大表示されます。
↓↓
lunchi1.JPG

ビルの3Fに上がってもすし屋さんらしき店は無く

エレベータの案内にはおでんと書いてあった居酒屋さん

lunch3.JPG

ハイ、これがワンコインの寿司ランチ。しかも珈琲付きと

は十分コストパフォーマンスが高い。700円コースもあり。

テールスープで有名なデンスケのお隣のお店だった。

lunch2.JPG

本日、StandingBar INITYは一周年記念PARTYひらめき

・3000円でドリンク&フード、食べ飲み放題ビール
・1500円でドリンク2杯&食べ放題という企画レストラン

*いずれも一夜限りのSpecial振舞酒ありバー

行かずばなるまい…

クリック応援よろしくお願いいたします。 
↓↓



posted by korikori at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月17日

居酒屋すいせい庵;流川から鉄砲町へ移転


広島ブログレストラン

流川にあった居酒屋すいせい庵、13日から鉄砲町へ移転した。

ランチが凄いのでよく通っていたけど、ちょっと遠くなった。

◎→ 以前の記事

image-20120217113705.png

今度のお店は2階もあって洒落た雰囲気に大変身

大将もママさんも元気だ!

image-20120217113732.png

肉か魚か選ぶランチの値段も変わっていない。(650円)

image-20120217113746.png

この辺りは単身赴任族も多いので夜の定食コース

はいいんじゃないかい!?単品メニューも充実

◎場所はちから本店の前を通り過ぎた交差点近くトイレ

image-20120217113807.png

ハイ、昨日はベルギー産の発泡酒を買いました。

6缶で570円だから1本95円なり〜

image-20120217114727.png

普通に美味しかった。アルコール度も5%ビール

image-20120217113834.png

祝開設一周年。クリック応援よろしくお願いいたします。ひらめき
↓↓


posted by korikori at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月15日

備後府中:哀愁の居酒屋じゅんちゃんの昼定食


広島ブログカメラ

昨日、府中市へ出張 車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

昼ご飯に紹介された素晴らしいお店がここ

居酒屋じゅんちゃん。趣きがあるな〜 目

*写真クリックで拡大表示されます。↓
fuchuu0.JPG

image-20120215132316.png

定食はズラリと並んだ小鉢の中から好みのものを三つ選びます。

image-20120215130951.png

明太子と肉じゃがときびなごを選んでみた。

*写真クリックで拡大表示されます。↓
fuchuu2.JPG

メインのおかずは肉か魚か選んで注文する。

トンカツにいたしやした。これで650円なのだ。

機会があれば夜来てみたいものだ。 ビール

*写真クリックで拡大表示されます。↓
fuchuu1.JPG

ハイ、帰って寄り道はいつもの立ち呑みINITY(アイニティ)

バレンタインのお店のサービス、オールド龍勢、1999年ものの

長期熟成辛口古酒。に、なぜかイチゴわーい(嬉しい顔)

image-20120215131107.png

祝開設一周年。クリック応援よろしくお願いいたします。ひらめき
↓↓


posted by korikori at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月02日

山東風中華:まるさ商店

◎山東料理(さんとうりょうり)は中国の山東省に発祥した料理のことで、中国八大料理(八大菜系)のひとつ。北京料理の原型であり『魯菜』とよばれる。その歴史は北宋のころまでさかのぼることができ、明・清のころには宮廷料理として北京の宮廷で食された。(Wikipediaより)


広島ブログ台風

◎寒風吹きすさぶ今日の広島。風が刺すように痛い。

そんな中、外出した先の近くにある中華食堂でランチ

中央郵便局近くのまるさ商店。山東風本格中華料理とある。

昼時間は行列が出来てたから評判のお店なのだろう。

image-20120202133920.png

本日の日替わりランチがこれ。肉菜蛎油とある。790円

ブタ肉と野菜のカキ油炒めですな。久々ボリュームのある昼食。

どこが山東風中華なのか、なんちゅーか、よくしりまへん。

*写真クリックで拡大表示されます。
↓↓
marusa.JPG

exclamation開設一周年。ブログ登録者募集中です。ひらめき
↓↓


posted by korikori at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月01日

肉うどんにスンドゥブチゲ


広島ブログ雪

今冬は過去最高の寒さだとか。風が冷たいので今日も近くのフジ

こんな日はやっぱり温か肉うどん。オプションに竹輪天とおいなり。

image-20120201125307.png

女子が分けてくれたスンドゥブチゲ

スンドゥブ=韓国豆腐、チゲ=鍋 って覚えた。

image-20120201125712.png

フジ1Fの外国食材のお店で気になるビール発見

「スタッフによる試飲会では、あまりの美味しさ

にみんなが驚きました。」とさ。6缶で570円目

image-20120201125731.png

exclamation開設一周年。ブログ登録者募集中です。ひらめき
↓↓


posted by korikori at 16:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月26日

弁当ランチ

◎菅直人前首相がダボス会議でスピーチするらしい。止めて欲しいな〜、恥ずかしい…


広島ブログレストラン

フジグラン(近所の大型スーパー)のフードコートもすっかり飽きて

しまい、食料品売場で弁当買って、フードコートのテーブルで食べる

という裏技を編み出した。(そういう御仁がけっこういるのだ。)

韓国店で一杯50円なりのスープを頼み、弁当持込で皆で食べた。

ハイ、398円也のエビチリ弁当に148円のマカロニサラダが今日の昼食

*画像クリックで拡大表示されます。
lunch.JPG

クリック応援よろしくお願いします。
↓↓



posted by korikori at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月10日

RCCテレビ”元就”を追って小林正肉店にラーメン和田党


広島ブログレストラン

アンガールズが出演しているRCC(中国放送)の人気番組”元就”で

先週会社近辺が紹介されたので昼時間に2軒程覗きに行ってみた。

昭和町の小林正肉店。40年の歴史を誇る老舗の肉屋さん

image-20120110131803.png

気さくな老夫婦がいい感じ。流川で鉄板焼・お好み焼き

の駒というお店もやっておられるらしい。

image-20120110131857.png

店頭にから揚げコーナーがあって、注文があってから揚げてくれる。

image-20120110131819.png

はい、コロッケを食べてみた。1個125円。美味しい

image-20120110131837.png

ランチは宝町のこのラーメン屋さん。名前が変わりましたか。

image-20120110131940.png

スープが前のお店よりアッサリ系に変身しておった。

アグー豚ってなに!?

image-20120110131920.png

本年もクリック応援よろしくお願いします。
↓↓


posted by korikori at 14:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月07日

ちからの年明けうどん


広島ブログレストラン

昨日会社の同僚達とうどんを食べに行きましょうということで行った

先がここ。広島でうどんと言えばうどんのちから。鉄砲町の本店

image-20120106143521.png

メニューに年明けうどんというのがあったので注文

どこが年明け!? よく見ると寿かまぼこ発見 目 520円也

chikara.JPG

ちから本店のまん前に何だか綺麗なお店を発見

ここが最近オープンした酒商山田の幟町店

image-20120106143540.png

洒落た店内。品揃えも素晴らしい

image-20120106143556.png

本年もクリック応援よろしくお願いします。
↓↓




posted by korikori at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月22日

明日から三連休。後二日でオシマイ


広島ブログ晴れ

このお店、つけ麺で有名らしいですね。上八丁堀のひまわり

有名人御用達のお店なのか、店内にはタレントの写真が沢山

貼ってあった。最近はこの前を通ることが多い。なぜなら、

立ち呑みのアイニティがすぐ近くにあるから。 わーい(嬉しい顔)

image-20111222130516.png

店主ご夫妻(!?)の段取りよい対応には感心した。

今日の昼飯はここで唐揚げラーメン定食。good.700円

image-20111222130531.png

はい、買いましたぜ。年末ジャンボは今日までだってね。

image-20111222130546.png

クリック応援よろしくお願いします。
↓↓


posted by korikori at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月19日

坦々麺には七味ある。


広島ブログ晴れ

今日のランチは坦々麺が食べたくなり、大手町の

汁なし坦々麺専門店キング軒を再訪した。

kingken2.JPG

◎『中国四川省独特の味で「七味」と言う考え方があります。
七味とは
@「酸味」 A「甜味」甘味 B「辣味」辛み C「苦味」
D「香味」 E「成味」塩   F「麻味」しびれの七つの
味であり「担担麺」はこれらすべての味を持っています。』
(キング軒HPより) そうなのよね〜 このあたりは本場
O先生からも聞いたことがあるぞ。中国三千年の歴史…

(*この写真↓クリックで拡大表示されます。)
kingken1.JPG

店内。BGMにエンヤ (Enya)なんぞが流れている。

image-20111219130329.png

はい、いよいよ本格的な師走週間に突入。

今週来週で今年も終わる… 油断大敵

image-20111219130356.png

クリック応援よろしくお願いします。
↓↓


posted by korikori at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月25日

区役所ランチ


広島ブログレストラン

県立産業会館であった「エコ・イノベーションメッセ2011広島」

という展示会へ行ったので本日の昼食は南区役所の地下食堂へGo

はい、肉うどん(270円)にオプションで1個100円の小鉢2つ

image-20111125152140.png

クリック応援よろしくお願いします。
↓↓



posted by korikori at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月18日

食堂こがね


広島ブログ小雨

本通りからチョコッと入ったところにある食堂こがね

昔ながらの一膳飯屋さん。昨日久々におじゃました。

image-20111117145630.png

はい、昨日はチキンカツに豚汁におでん2つと中ご飯

ここのおでんは美味しいので必ず頼む。〆て800円

kogane.JPG

グラスはビールじゃありませんよ。麦茶わーい(嬉しい顔)

image-20111117145645.png

クリック応援よろしくお願いします。
↓↓



posted by korikori at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月15日

大手町:汁なし坦々麺のキング軒



広島ブログレストラン

昔は辛いものが苦手だったけど、O君の影響で最近は珠に

食べるようになった。今日は先日開店したばかりだという

汁なし坦々麺のお店でランチをした。大手町の中電病院の

近くのキング軒というお店。この辺りはけっこういろんなお店が。

image-20111115124827.png

入って右手にある自販機でチケットを買う。辛さによって

値段が違うらしく一番マイルドな”一辛”にした。580円

tantan.JPG

更にマイルドにするために温玉50円を追加

山椒のピリピリ感が無くてよろしいです。

image-20111115124845.png

最後にご飯100円を混ぜ混ぜ。汁と酢を加えると美味しい。

image-20111115124900.png

クリック応援よろしくお願いします。
↓↓



posted by korikori at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月10日

りんご酢を初めて飲んだ


広島ブログレストラン

忘年会候補の下見も兼ねて鉄砲町の食堂胡蝶庵という

お店にランチに行ってみた。こんな店知らなかったな〜

image-20111110132240.png

食前にリンゴ酢が出てきた。へ〜 目

image-20111110132255.png

小洒落たランチメニュー。珈琲ついて600円は

お値打ちかもだが、少々物足りない。結局

先約ありで予約出来なかったけど。まあよい

image-20111110132309.png

胡大祭はいつからだったっけ!?師走が近づいて来ます…

image-20111110132324.png


クリック応援よろしくお願いします。
↓↓


posted by korikori at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月27日

駅前やよ福で昼定食

今から大阪へ〜。今日のランチは駅前やよ福で

昼定食 (^。^)


image-20111027120120.png
posted by korikori at 12:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月18日

平凡な日々


広島ブログ晴れ

昨日の昼は八丁堀で牛丼カレー(商品名は違うけど)

image-20111018171949.png

今日の昼はは広島駅でねぎねぎ豚丼

image-20111018172005.png

そして昨日の夜は八丁堀でアイニティで200湯豆腐

image-20111018172027.png

そして今日の夜は…exclamation&question

クリック応援よろしくお願いします。
↓↓



posted by korikori at 17:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月30日

れんこ鯛の塩焼き〜国産野菜480g


広島ブログ小雨

昨夜の立ち飲み善吉。酒の肴にれんこ鯛の塩焼きが。

酒とセットで500円なりの大奮発メニュー

時々大将がこんなサービスやってくれます。わーい(嬉しい顔)

image-20110930153729.png

image-20110930153444.png


ハイ、今日もフジグランでランチツアー。野菜たっぷり長崎ちゃんぽん680円

これ一杯で1日に摂取すべき野菜の量がまかなえるらしい。国産野菜が480g

柚子こしょうと生姜のドレッシングが付いてきた。フム‥

image-20110930125430.png

一緒に行った同僚はセルフの讃岐うどん

image-20110930125446.png

◎クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓



posted by korikori at 16:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月29日

フジグラン広島:3Fフードコートに行って来た


広島ブログレストラン

昨日からプレオープンしたフジグラン広島

今日は会社の若者達!?とランチの店リサーチ

今日はまず3Fのフードコートに行ってみた。

image-20110929125626.png

外のデッキで食べることも出来る。注文した

お店の呼び出しベルを持ってしばし待機

image-20110929125655.png

ここでビールでも飲むと美味しそうだ。

image-20110929125709.png

はい、今日はとんこつラーメン(580円)に明太子ご飯(200円)

image-20110929125725.png

当分、探検が続きそうだ。あせあせ(飛び散る汗)

◎クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓


posted by korikori at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月28日

大手町:まるさ商店〜フジグラン広島プレオープン


広島ブログ晴れ

広島中央郵便局手前の電車通りにあるど派手な装飾の中華屋

さん。まるさ商店。美味しいとのことで今日のランチはここ。

image-20110928142312.png

今日は月一度のサービス期間ということで390円の

メニューがズラリ。ジャージャー麺に半分炒飯を頼んだ。

香辛料ばっちりで、餃子の王将よりはやっぱり美味しい。

*この写真、クリックで拡大表示されます。
↓↓
marusa.JPG

会社近所のフジグラン広島。10月1日オープンだと思って

いたら近隣住民のためにとプレオープンをしていた。何の

ことない、実質オープンしているのと一緒。当分騒がしい

image-20110928142330.png

◎はい、昨夜は駅前やよ福でまったり一人酒

image-20110928142347.png

◎クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓


posted by korikori at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月20日

3連休明け

◎何だか昨日のカープの大勝はどしたんexclamation&question 野球グッド(上向き矢印)
 3連休明けで少々タイギイが今日が火曜日でちょっと気が楽


広島ブログ小雨

10月1日オープンに向け最後の工事追い込み中の

フジグラン広島店

image-20110920155214.png

お陰で近所の駐車場や昼飯屋さんが

工事関係者でいつも混雑中

image-20110920155229.png

はい、三連休後の今日のランチは久々に流川の

居酒屋すいせい庵。なんと今日はバイキング也

(*下の写真、クリックで拡大表示されます。)
suiseian1.JPG

これで珈琲付いて650円とは申し訳ない。

suiseian2.JPG

明日は人間ドック病院 今年はダメな予感‥

◎クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓


posted by korikori at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月31日

8月終了ー!夏バテかいな…

◎なでしこジャパンでは熊野筆が、野田新首相では相田みつを作品集に注文殺到とは、日本ってどうなのexclamation&question


広島ブログ晴れ

あ〜、何だか毎日タイギイな〜 食べることがめんどくさく

なってきたぞ〜ふらふら っていかんイカン。夏バテってやつかな…

はい、と言いながら昨日の昼食はむすびのむさしの夏メニュー、

サラダそば。ちらし寿司付けて850円はチト高くついた。

musasi.JPG

今日は近所の喫茶店なんぞへ出かけてみた。タイギイな〜

image-20110831125717.png

*ドジョー鍋でも食べてみるか…

◎クリック応援よろしくお願いいたします。
↓↓



posted by korikori at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のランチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。