2008年02月23日

画像でリンク



昨晩聴きに行った広島交響楽団の演奏会

開演前の写真画像をクリックすると演奏会

のパンフレットにリンク出来るようにチャレンジ

 タグなんて全く知らないのでいつも参考に

してコピペして活用しているのがこのサイト iモード


この写真をクリックしてみて下さい。目

↓↓


080222_184229_ed.jpg


参考になったと思われましたらクリック応援よろしくお願いします。

↓↓

広島ブログひらめき






posted by korikori at 22:30| Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月29日

携帯で4枚の写真をアップしてみた


土用、日曜は最高の秋日和。植木市など覗いて見た。

携帯で写真サイズを176×144のサイズに設定して4枚を

同時にアップしてみた。

071028_130035.jpg071028_124130.jpg071028_125508.jpg071028_124453.jpg


↓↓
広島ブログ晴れ
posted by korikori at 06:00| Comment(3) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月29日

ソバ、タコ、カレーにレバーペースト


先週、ブログを通じて知り合った方々と2回目となる持ち

寄りパーティ。場所は今回も珈琲豆焙煎店のALTEC Me

ニシナ屋さん。総勢12名の愉しき一夜

070724_193915_ed.jpg

今回の目玉の一つ、ガレージそば屋鶴ひろさんによる

新メニュー、「冷し大根そば」


070724_200542_ed.jpg

好評だった。しかし、ご本人は納得がいかないらしい。

お店に行けば”幻の一品”として食すことが出来るかも…


070724_202804_ed.jpg

鶴ひろ大将によるタコのカルパッチョ。ゾウアザラシさん

提供の高級オリーブオイルをかけて更に味が冴える。


070724_191825_ed.jpg

ネパールの若夫婦が持参したネパールの家庭料理

本場の香辛料を使っているので我々には珍しき味

彼らも非常に楽しかったらしい。早く広島弁覚えるべし

070724_192651_ed.jpg


今宵のもう一つの目玉は何と言ってもnobeechanの料理。

料理とネコ可愛がりの達人。旦那さんが羨ましい。

「鶏のきんかん酒焼き」・「エビマヨ」

「レバーペースト」
  美味しかったどー


070724_191528_ed.jpg



クリック応援よろしくお願いします
↓ ↓
ビール 広島ブログ レストラン



posted by korikori at 09:26| Comment(5) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月17日

コメント返しが出来ない

コメント入れてもらった、方々にコメント返しの

記事を何度も投稿してるのに、その度にエラーが出る。

何でじゃろ…? 他の記事ではちゃんと出来るのに…? 


 不思議じゃふらふら 何とかしてよseesaa殿
posted by korikori at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月24日

携帯電話接写モード



これ、タンブラーの先っぽ。

携帯で接写したのは拙者

 性もないダジャレで相済みません

070524_184639_M.jpg


広島ブログ携帯電話
posted by korikori at 22:03| Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月31日

メールフォームを設置してみたmail to

 ブログを読んでもらった人との連絡手段は普通、コメント

欄を利用することが一般的だけど個別に連絡する手段として

「メールフォーム」を設置してみた。

いろいろ探した結果、簡単そうだったので無料のブログ

パーツ”chobi(ちょび)メール”を利用。

*送信者のメールアドレス及び送信内容はkorikori宛にメール
送信されますので、ブログには公開されることはありません。


何かメッセージがありましたら左サイドバーのメールフォームからどうぞmail to
posted by korikori at 17:32| Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月08日

困った困ったが解決

右サイドバーが下に落ちた原因が判明。ご親切にも茨城に住む男のブログさんからのアドバイス。てっきり、seesaa のリニューアルが原因と思い込んでいたが当方のタグのミスと判明。感謝感謝
posted by korikori at 08:06| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月07日

困った困った

今夜も右サイドバー落ちの解決出来ず。seesaaブログは機能はいいけどサポートが今イチ。引っ越しの思いが過る…

posted by korikori at 21:19| 広島 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月06日

Seesaa Blogのリニューアル

今朝の2時から今日の午後2時過ぎまでSeesaa Blogが
またまたメンテナンス休止。編集機能の変更に戸惑うばかり。
右サイドバーがストンと下に落ちてるし、この先どうなることやら…
  お陰で広島ブログのランキングも急降下中ふらふら
posted by korikori at 20:49| 広島 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月20日

サーバーメンテンスでランキングも急降下

昨日はseesaaブログのサーバーメンテナンスとかで、24時間アクセス出来なかった。そんなわけで広島ブログのランキングも急降下


■以下はWindowsをお使いの方へのseesaaからのメッセージ。
-----------------------------------------------
メンテナンス終了後もブログが閲覧できない方へ
Seesaaサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
本日のメンテナンスは、12月20日午前5時49分に終了しております。
メンテナンス終了後もブログが表示されずメンテナンス画面が
表示されてる場合は下記の方法をお試し下さい。

■ メンテナンス完了後の注意
メンテナンス完了後もブラウザの種類によっては画像などのファイルの表示がキャッシュとして保存され、正常に表示されない場合がございます。その場合、ブラウザのキャッシュをクリアした後に再度アクセスしてください。

Microsoft IEをお使いの方は、以下の手順でキャッシュの削除を行ってください。
1.ブラウザの起動後、上部ツールバーにある[ツール]をクリックして、内部にある[インターネットオプション]を表示
2.新規ウィンドウにて[インターネットオプション]が開くので、[全般]内にある[ファイルの削除]を選択
3.終了後[OK]ボタンを押下
以上の操作でブラウザのキャッシュは削除されます。
-------------------------ココまで

■実は私、昔からMAC派。MACならこんなめんどくさいこと必要無いのが嬉しい。
そう言えば最近よく見るテレビCMでWin VS Mac の比較広告、あれはけっこう面白い。


↓クリック応援よろしくお願いします↓
posted by korikori at 09:00| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月04日

マーキータグ

今日、若者からメールを受信したら、文章がスクロールして動いていた!

 マーキーというタグを使うとそんなこと出来るらしい。


こんなことも出来る〜面白!♪



←←応援よろしくです。
posted by korikori at 21:23| 広島 | Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月23日

ビデオ+ブログ;動画アップに挑戦



このseesaa Blogに動画をアップする機能が追加されたということで

お好み焼きcooking風景をアップしてみた。携帯電話の動画撮影機能で

撮影したファイルをメールに添付してアップするだけ。いたって簡単



 ビデオ+ブログ『ブイログ』(Vlog) と言うんだそうな

↓↓ポチッとお願いいたしまする↓↓

posted by korikori at 18:08| 広島 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月07日

出張不在で広島ブログ急降下

image/korikori-2006-04-07T11:45:06-1.jpg
 東京出張で4〜5日、ブログの更新が出来なかったせいか

広島ブログランキングが急降下







写真は日本橋の三越本店の夜景。伝統と格式を感じさせる建物
posted by korikori at 11:45| 広島 | Comment(3) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月24日

【総務省報道資料H17.5.17】ブログ・SNSの現状分析及び将来予測

この度、総務省が発表した報道資料によれば、2005年3月時点のブログ利用者は約335万人だそうだ。

その内、少なくとも月に一度の更新をしているアクティブユーザは95万人とのこと。この僕も95万人の内の一人というわけか‥
因みに、来年の3月末には利用者は621万人となり、アクティブユーザは201万人に倍増するとの予測。

参考詳細資料(PDF)
posted by korikori at 07:36| 広島 🌁| Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年01月20日

大寒

今日は大寒。上海から来た若者に、「今日は日本では大寒といって一年で一番寒い日だよ」 と教えたら『ソウデスヨ チュウゴク ニモ アリマスヨ』 と言われた。そりゃそうだ。思わぬ会話で日中の歴史に気付く。 昨日、このブログの訪問者が初めて100人を越えた。多いのか少ないのか…よくわからん
posted by korikori at 20:41| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年11月05日

音出しタグに挑戦るんるん



posted by korikori at 16:22| 広島 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月27日

コメントやトラックバックがあったらメールで知らせてくれるんだ

 そんな機能がseesaaにあったとは知らなかった。ブログ設定⇒コメント通知、トラックバック通知を「する」に選んで⇒その下に通知先のメールアドレスを入力しておけばいいらしい。偶然発見。それにしてもseesaaはきめ細かいサポートがちょっと足りないと感じてるのは僕だけでしょうか?
posted by korikori at 18:06| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年10月06日

3分でわかるトラックバック

 ことのは編集室 松永英明さんの

「はじめてのウェブログ」に掲載されている

3分でわかるトラックバックの記事は参考になりました。
続きを読む
posted by korikori at 11:24| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月26日

ロゴ画像の貼付けに挑戦

 先日、seesaaブログでお知り合いになったフラワーアレンジメントのお店
hyssopさんのロゴの貼付けに挑戦。何とか成功グッド(上向き矢印)フ〜続きを読む
posted by korikori at 11:59| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月20日

これもSEO対策!?

 日頃から検索エンジンはもっぱらgoogleしか使ってません。googleでマヌカハニーショップTea Breakを検索すると、3P目に出てきます。
 その他のキーワードでは以下のとおり。
1.「マヌカ」では3Pの4番目
2.「マヌカハニー」では11P目の下から2番目
3.ところが「マヌカハニー」と入れるとトップページの3番目
4.「manuka」でもトップページの3番目
5.「manuka honey」では何と堂々の第一位!
しかし、「蜂蜜」や「ハチミツ」では影もかたちもなしなし(悲)
そこで続きを読む
posted by korikori at 21:02| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月15日

トラックバックの実験でーす

トラックバックのことが今一、ピンとこなくてseesaaで
見つけたBerryさんの記事が参考になりました。続きを読む
posted by korikori at 13:04| 広島 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月06日

「月間ニュージー」の記事の転載許可を得る

蜂蜜ショップの方に
ニュージーランドで人気の総合情報誌Gekkan NZ(月刊ニュージー)の記事を転載してみました。
 転載許可を頂いたGEKKAN NZの吉田さんありがとうm( )m続きを読む
posted by korikori at 22:04| 広島 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月01日

9月1日なので…

今日の日経はやたら上場しました広告が多かった。昨夜から夜も涼しくなってきたし、季節の変わり目ですねー そんなわけでカテゴリー分けにチャレンジしてみました。はい
posted by korikori at 22:52| 広島 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月28日

タグでスクロール文字に挑戦

seesaaのオンラインショップの方で最初にアカウント登録が必要なことを、
スクロール文字でご注意文を書いてみました。
 タグの知識全く0!しかし、インターネットで教えてもらい、その
とおりコピーしたら何と大成功!あっけなかったです。(嬉)続きを読む
posted by korikori at 22:00| 広島 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。